熱々のシュクメルリ鍋、川崎駅近くで。
松屋 川崎銀座街店の特徴
京急川崎駅前で手軽に楽しめるソーセージエッグ定食が魅力です。
自動発券機でスムーズにオーダーできる効率的なシステムが特徴です。
夜中まで営業しているため、利用しやすい便利な立地の飲食店です。
セルフで券売機よりオーダーします。もたもたしているとリセットされます。ご飯大盛りに無料でできるのでありがたいです。鉄板の朝食が300円代で食べられるのが素晴らしい。ごちそうさまでした~。
限定のシュクメルリ鍋定食最後まで熱々なので、時間掛けてゆっくりと味わうことができた。美味かった。
川崎駅近くの牛丼チェーン店。食券を買ってセルフで撮りに行くスタイル。店内は撮影禁止。
牛丼並、キャンペーン価格¥380。3大チェーン店がほぼ同時に値引きサービスという嬉しい状況で久々の松屋。味が薄くて暫く敬遠してましたが以前より少し濃いめになったような気が…。
ソーセージエッグ定食にしました。安定して美味しいです。
研修で訪れた京急川崎駅前の松屋さんにて朝食をいただきました。個人的な定番の玉子かけごはん(290円)にミニ牛皿の小鉢をチョイス。ごはんは特盛!味噌汁はここ最近気になっていた豚汁へとバージョンアップ!お味はいつもの松屋クオリティですが、小鉢のミニ牛皿の量が少ないぞ…と内心です。店内はかなり狭いスペースに20席ほどあってかなりの圧迫感。
席数は30弱ですが通路が狭いです。持ち帰りする場合は、外からでも受付番号が比較的見やすい位置にディスプレイがあるため外で待ったほうが良いです。丼は直ぐに出来ますが定食はちょっと時間がかかる印象。一度持ち帰りのときに半熟たまごが入っている容器の蓋がちゃんと閉まっていなかったのか袋の中にぶちまかれていたことがありました。卵を入れる容器は斜めに入れられていることが多いため、蓋をしっかり締めたうえでセロテープかなにかで止めるなどの配慮をしてほしい。
2023.4.16安定の松屋。何頼んでも松屋クオリティなので特に言うこともなく。牛焼肉定食が寂しい感じがしたけど最近はどこの店舗もこんなもんかな…ダブル定食やってるのでガッツリ行きたいならそっちかも。
食券を店の外で買って番号呼ばれるのを待つシステム。カットステーキのハッシュドビーフをいただきました。何に時間がかかるのか、丼物を注文した人達に次々と抜かされ10分ほど待ってようやく呼ばれました。味はやや濃いめ。ご飯が進みます。おかわりや大盛りもできるらしいので、試してみては?
名前 |
松屋 川崎銀座街店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0722 |
住所 |
〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目1−7 砂子共同ビル 川崎銀座 |
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000154 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

安定の松屋。添加物が最小限なので食べやすく、朝によく利用します。安いのに接客も良くとても感心します。いろんなところで〇き家との格の違いを感じます。