大正10年の鰻、味わう特別。
まるだいの特徴
大正10年創業の老舗で、歴史ある魅力を感じるお店です。
鰻重や肝焼き等、すべて美味しい料理が楽しめるダイニングです。
鰻屋とは思えないレトロな外装が印象的で、落ち着いた趣があります。
大正十年創業!川崎駅近くの鰻の老舗創業100年を越えた鰻割烹のお店、まるだい。川崎駅から歩いて数分のところにあり、外観からは鰻屋さんとは分からない大正ロマン感。中に入るとレトロな洋館のような趣で、やはり鰻屋さんには見えません。落ち着いたお客さんが多く、寛いで美味しいうな重をいただけました!▶︎ 食べたもの◎うなぎ重 天ぷらセット 吸物 香物付¥5,000◎うなぎ重 竹 吸物 香物付 ¥4,900うなぎ重の、私は天ぷらセット、夫は竹を注文。結論から言うと竹より天ぷらセットがお得!鰻のサイズは気持ち竹の方が大きいですが天ぷらセットは海老、イカ、キス、ししとうという割としっかり豪華なラインナップ。うなぎはふっくら香ばしく、ご飯も良い感じにタレが染み込んでいます。これは美味しい…!▶︎ 客層- 男女比6:4- 「デートで」「家族と」が多め▶︎ 混み具合- 日曜19:30で混雑率4割▶︎ 席タイプ- カウンター:なし- 個室 :半個室- オープン席:2〜4人用テーブル--------------------※記載内容は訪問日や投稿日時点のもののため最新情報はお店の公式ページをご確認ください。
2023年6月平日ランチで伺いました。川崎では有名な鰻屋さんで旧東海道沿いにあり由緒正しい老舗です。店舗、店内は大正時代を思わせるような風情で鰻屋さんらしくは無いですがこれはこれでいい感じです。ランチでコスパの良い鰻重がありましたが鰻が小さいようですので通常の鰻重竹4600円を頂きました。美味しいです。
出来上がりからかなり時間が経っていたのかぬるいうな重と蓋の開きにくい肝吸い。ご飯がとても少ない。久々に小骨が刺さるし、おすすめされたけどすき◯の方がまだ良かったくらいです。
大変お世話になっている方のご招待で美味しい鰻重の他、肝焼きや焼き鳥、キンキの煮付けなど大変美味しく頂戴しました✨鰻のたれはとてもお上品で、素材のお味が良く分かる濃さでした✨
国産鰻の鰻やさん大正十年の創業現在は4代目昭和ではなく 大正レトロここが鰻やさん? それも川崎に?なんと 東海道は川崎宿 の街道沿い創業は大正ですから江戸からあるかは別ですがのようではあります大正レトロな入り口をあけるといきなりオルガン? ピアノ? 聞かなかったのでどちらでしょうか鰻やさんにこんなもの?ライトも テーブル席も カフェみたい濃い味の鰻になれてしまった舌には物足りない感じがするほど上品なうなぎが堪能出来ますご飯の量も少なめ。
創業は大正10年 鰻の老舗旧東海道沿いに 店を構える店内外は大正ロマン風(?) 。丁寧に焼かれた 鰻鰻タレはさっぱりと、されど深みのある味わいに 。塩梅の良い 肝吸全てにおいて丁寧な仕事を思わせる 一品ご馳走様でした。
鰻は当然ですが、その他の料理も美味しい。日本酒に合うものばかりでついつい飲み過ぎてしまいました。
焼酎などお酒の種類が豊富で美味しいものが取り揃えられていた。お料理は付けだししかたべなかったが、美味でした。和食万歳です。
とても美味しく頂きました。2人でうな重、瓶ビールで1万円でした。お通しもついてました。夜、しっぽり飲むのもいいかもしれません。
名前 |
まるだい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-9115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

川崎の鰻屋さんに行ってきました。旧東海道沿いにある、少しレトロな感じのお店で、とても雰囲気が良いです!鰻重は、ご飯ふっくら、タレは濃すぎず、鰻は柔らかくふわって感じ。バランスが良く、とても美味しい(^o^)ババッーと一気に食べてしまいました(笑)いつも土用の丑の日にテイクアウトをしてたのでしが、店内で食べたのは初めて!テイクアウトでも美味しいですが、出来立ては更に美味しい〜夏に鰻はなんか元気になりますよね\(^o^)/