新蒲田の街中華、絶品坦々麺!
なかのやの特徴
周辺に食べ物屋が少ない中、貴重な町中華として親しまれています。
自家製麺のチャーシューメンが評判で、具沢山の美味しさは必見です。
新蒲田三丁目バス停前から徒歩1分とアクセス良好な中華料理店です。
私が以前住んでた近くの中華屋さんここでは決まって焼肉単品にチャーシューメンを焼肉は豚肉を小麦粉にまぶしてから炒めるスタイルそれがまたいいチャーシューメンはチャーシューいっぱい入っててゆで卵半分、メンマ、ネギと定番ですお肉は柔らかくて汁につけると食べ頃近くに寄ったときだけ行きます。
BS-TBSの某街中華番組で紹介された、これぞ街中華!といった雰囲気のお店です。麺は自家製麺で、全ての料理が量が多く、満足感一杯です。このお店を見つけ出したテレビ局のスタッフは尊敬に値します。そろそろ井之頭五郎さんも来られるのかなぁ?
住宅、町工場が立ち並ぶ地域にあるカウンター4席、4人掛けテーブル1、6人掛けテーブル1の町中華。厨房は親子と思われる男性2人とフロアは奥さんかな。タンメン720円を注文、中細麺キャベツ、にんじん、ニラ、もやし、タケノコ、豚肉入り。味は今ひとつ足りず途中でコショウをフリフリ。
【とり唐揚げ定食💴920】周辺に食べ物屋が少ないから、貴重なお店です。小綺麗な町中華屋。値段の割には充実した量で、肉体労働客の胃袋を満たしてくれます。今回 注文した唐揚げ定食は、 大ぶりな唐揚げが 気前5個も。そしてご飯はてんこ盛り。唐揚げは歯を入れるとカリッと良い音がして噛みしめるとジュワ〜と肉汁があふれ出てきます。満腹満足できました。
住宅街にある町中華屋さん。坦々麺は優しい味でした。自家製麺は細めのストレートで食感が良かったです。値段も手頃。カウンター席が少ないので、テーブル席で相席になる事もあり。パーテーションもちゃんとあります。
昼休みに出前で利用していました。また中華丼食べに行きたい。
なかのやさん新蒲田に唯一ある町中華のお店でありここの坦々麺とタンメンと麻婆丼と炒飯が美味しいですまた、私の同級生のお兄さんとお父さんのお店なので是非、足を運んでくださいよろしくお願いします。
何十年とお世話になってる、私にとって、なくてはならないお店です。なんでも大体美味しいけど、オススメは担々麺です!辛味と溶き卵のバランスが最高!いつも出前で頼みますが、他の方にもあるように、金曜土曜辺りは早めに頼まないと待ち時間が長くなるかな。と、思います。
このお店はどの品物も美味しいですよ。量も多めだし、味もよくリーズナブルです。出前も取ったりしてます。是非食べに行って下さい。又行きたくなる町中華です。
名前 |
なかのや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3738-9310 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新蒲田三丁目バス停前徒歩1分。地元住人が足しげく通う町中華があると聞いてやってきました、なかのや。平日の昼時、7割がた席が埋まっている!奥のカウンター席に陣取る。店長一押しの油淋鶏定食(900円税込)を注文! 御飯は並盛。待つこと5分。揚げたてアツアツの油淋鶏が登場。レタスとキャベツの上に甘酢がかかったモモ肉が一枚降臨。ボリューム満点。スープはしっかり出汁が効いていて旨い!