旧東海道の小さなお稲荷様。
下町稲荷の特徴
旧東海道に面した小さなお稲荷様が特徴的です。
私有地のように見える独特の佇まいが魅力です。
ご祭神の情報は不明ですが神秘的な雰囲気があります。
旧東海道に面した小さなお稲荷様。
一里塚から205m、右側には下町稲荷があります。小さなお堂だけど、本当の神社のような立派な屋根が付いているし鳥居もあります。中には阿修羅のような石仏が入っていますが周りに説明看板等が無く詳しい情報は分からなかったでした。
ご祭神等の情報は不明。旧東海道沿いにある。普通に歩いていても見逃してしまうレベルの小さい神社。しかしこの様な神社がしっかりと残り、敬われている事がすばらしいと思う。
名前 |
下町稲荷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

私有地のように見えたので遠くから撮影したのみ。