川崎の街中華、見た目以上の美味しさ!
中華大満の特徴
住宅街の中にある、隠れた中華料理店です。
広東麺700円は、コストパフォーマンス抜群の一品です。
見た目は地味でも、オムライスの完成度が高く美味しいです。
ご夫婦で営ままれている街の中華屋さんですね。周りは住宅ですが、地市役所近くだったので訪れました。餃子は小さめですが味が詰まっている感じがします。すごく特徴があるわけではないけれど、よいお店だと思います。長く続けて欲しいですね。
住宅街の町中華屋さんたまたま近くに来て行きましたおじいちゃんとおばあちゃん、お二人でしたご近所さんのお客さんがメインだと思います広東麺700円、安いと思いました!優しい味でした白菜も多くお腹いっぱいになりましたこれからもお二人で頑張って欲しいと思います!チャンスが有れば、また来ます!2回目祭日でしたが営業していました今日もお二人でお元気に調理!半チャーハンセットを頂きました700円と、とても安いですねしっとり系チャーハン美味しかったです♪ラーメンスープは優しく懐かしい味今度はチャーハン単品を食べたいと思いましたまた来ます!これからもお元気に頑張ってください!今日は、おばあちゃんお一人での営業でした。お元気でがんばってください❣️五目そば食べました。塩味スープ。野菜・チャーシュー・玉子・豚肉・かまぼことお腹いっぱいになりました。美味しかったです♪今日は、お二人で営業していました。
口コミで行って来ました。入り口はチョット入りづらいかも。店内はカウンターとテーブルが5席。昼時で、お客さんはソコソコ。老夫婦、お二人でやってます。活気はないけど、頑張ってます🤗価格は抑えめ。タンメンとチャーハンを注文。タンメンは薄味だけど、シンプルだけどまぁまぁ!チャーハンはお世辞にも美味いとは言えないが、家庭的な味。(笑)近所の常連客が来る店。でも、ご夫婦で頑張ってやっている店なので応援したくなる店👌
先客、後客無しの私1人、トンカツラーメン食しました。墨汁の風味がしてとても独特でした、、
炒飯サイコー😃⤴️⤴️
日曜日の昼、11時半ごろに伺いました。先客ゼロ、後客1名。辛子メンとタンメン、それにチャーハンを頂きました。辛子メンは、川崎溶き卵系で辛さはかなり控えめ。塩分控えめ、あまり辛くないので、卵スープのラーメンという感じで、個人的には、少々淡泊に思いました。タンメンは、オーソドックスな塩ベースに野菜たっぷりの構成。こちらも個人的には淡泊感。逆に炒飯は、塩分しっかり効いてました。ラーメンよりも、炒め物を頼むべき店なのかなと。
オムライス食べました。
見た目も味も派手さはないが完成度が高く美味しい。特にチャーハン、
入って驚いたのは、中が綺麗なこと、外から想像できない。注文は、炒飯と餃子。炒飯は量は2倍、その分具は七割ぐらい。しっとりとパラパラ具合も良い。味も程よい感じ。餃子は食べ慣れた「味の素の餃子」の味、そう言う意味で美味しい。
名前 |
中華大満 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

JR南武線矢向駅から左手にある線路を渡り左折し養老乃瀧の前を右折し神明神社迄直進して左折し直進して川崎市立幸高校前交差点を渡り、幸区役所交差点を右折した先の2つ目の十字路の左手にある中華料理店である。徒歩では矢向駅からが18〜20分程度と一番早いが川崎駅からバスに乗る方が良い。特に川74系統で御幸小学校前バス停で降り進行方向から戻って区役所通りに入るのがお薦めである。年配の老夫婦が営業する店で比較的安価なメニューの町中華で他の方のの口コミを読むとチャーハンが美味しい店の様である。チャーハンと餃子を注文する予定であったがメニューにトルコライスあった為此方に変更。此方のトルコライスはチキンライスにとんかつを挟んだシンプルな所謂横浜式或いは川崎式と言われるタイプでなかなかに美味であった。次回はチャーハンと餃子を注文してみたい。