尻手駅裏、町中華の味!
宝来軒の特徴
尻手駅に近い町中華で、ボリュームたっぷりの料理が楽しめる。
昭和レトロな雰囲気の中、リーズナブルなタンメン550円が人気。
地元に愛される酢豚や冷やし中華、懐かしい味が堪能できる。
JR尻手駅 徒歩3分。駅裏の路地街。地元住民が足しげく通う町中華があると聞いてやって来ましたその名も、宝来軒。二人掛けのテーブル席が二つ、カウンター席が8つほど、オーソドックスな町中華の店内。店主の腕試しに炒飯 大盛(840円税込)を注文。サラダとスープが付いてくる。待つこと6分。並盛で良かったかも。たっぷりの炒飯に、ラーメン丼でスプが付いて既に食べきれない予感。炒飯はしっとりタイプで町中華クオリティー。
ザ昭和なオムライス800円。あと福神漬にサラダに味噌汁が付きます。味シッカリ玉子タップリの良き町中華でした。
尻手駅前路地裏にひっそり佇む町中華。外観のTHE町中華感も中の雰囲気もご主人様方のさりげない優しさも、もちろんお味もおとぎ話の中の町中華(何それ?)そのもので、タイムスリップ感が半端ないです。今回は母の敬老の日を祝い出前をお願いしましたが、ボリュームもあり大満足でした。種類が豊富なので出前も店内での食事でも選ぶのに苦労します。出前なら皿を洗っているときに、店内食ならお店を出るときに満腹感と幸福感がほのかに立ち昇るお店です。
久しぶりに来ましたが、いつもどうり、大変美味しかったです。ここは、何を食べても美味しいです。行ってみて下さい。
2021/5/15川崎区南部市場でランチの予定が 目当ての店が本日休業との事で 近隣の店を検索したところ ヒットしたため訪れました11時を少し過ぎた時間帯で 夫婦らしき年配のカップルとお一人客が二つあるテーブル席をご使用されて満杯一人なのでカウンターのつもりだったので問題なく入口に一番近いカウンター席をキープ その後出前の電話はありましたが夫婦がお帰りになり 一人客が帰るほか客の出入り無しオーダーはBランチを半ラーメン 半チャーハン 野菜炒め(先週の土日共にチャーハン食べといて 今週末もかよ?って思いましたが まぁ 流れで…、ただ野菜不足を痛感して野菜炒めのあるBランチを選択)途中お二人で調理している一方が出前で不在となってから半ラーメン 半チャーハンが提供されて 写メ 後から オーダーした本人も(普段頼まないため 気づかず)忘れていた野菜炒め(作り置き?か忘れられていて冷めてました)が到着 でも これで土曜日なのにランチメニューとしてオーダーできて600円はリーズナブルでは?との評価で星三つです。ラーメン チャーハン 野菜炒めの味はそれぞれそこそこでした。
地元の中華屋さん、タンメンが美味しい。
とにかく美味しい!!そのわりにお値段は安いと思います!私のおすすめは麻婆豆腐と天津丼です。昔ながらのお店。長く続いて欲しいです。
ふらっと立ち寄った。ただ、店主も味があり、とても満足な街中華!レバニラは絶品!
お手拭きが臭い。リーズナブル。
| 名前 |
宝来軒 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-571-2712 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 5:00~9:30,11:00~3:00 [日] 5:00~9:30,11:00~0:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お爺さん2人で営業してました味は美味しい方だと思います肉ニラもやしそば・オムライスを注文ともに味は少し濃いめですかビールを飲みながら食べるには良いと思います店内の雰囲気・衛生面・サービスを求めたらダメな店です安く・美味しく・会話無し…独りで行くにはいいと思います。