矢向駅近く、昔ながらの絶品パン。
ベーカリー・アンデスの特徴
昭和な佇まいの、昔ながらのパン屋さんです。
矢向駅から徒歩2〜3分でアクセス良好です。
クリームチーズパンやチーズサンドが絶品と評判です。
安くて美味しい、こういうのでいいんだよ系のパンが目白押しです。りんごパンが特に美味しい!
パンも勿論クッキーも美味しいです。昔ながらのパン屋さん減っていますが、続けて欲しいです。
川崎・栄通り時代のヘビーユーザーです。閉店して、アンデスがあったことも忘れてたけど、今日たまたま矢向を歩いてたら懐かしい看板が!吸い込まれるように入店すると昼前なので棚に商品は少なかったけど迷いに迷ってツナサラダサンドを購入。店のおばあちゃんに勇気を出して「栄通りにあったアンデスさんですか?」と尋ねたら「そうです」と。泣きそう!コッペパンは自家製なのかな?ふわふわしておいしかった。サラダはツナにキャベツ、きゅうり、更ににんじんが入ってるところに良心を感じた。再会に感謝!
昔ながらのパン屋さん!どのパンも百円代で、非常にリーズナブル。かわいいクッキーもいろいろな味が置いてあります。パンはふんわり柔らかで美味しく、子どもが好きそうなパンが置いてあります。
なんかここのカレーパン、過去一の美味しさかも。生地は歯切れが良くモチッとしてる。中のカレーも油に負けないピリッとした辛さがあるのに玉ねぎの甘さとお肉のコクが合っておいしい…甘さと辛さと油のまろやかさが調和してて、一個でも満足できるパンでした。毎回移動の途中で食べてるからできないけど、これに半熟卵とか入れたら美味しいんだろうな…162円でこの満足度はすごい。前回はピザパンを買ったはず。5時くらいに行ったら棚がすっからかんでした。地元のパン屋ってそうだよね〜マヨネーズのコーティングから出てきたのは玉ねぎとコーンとソーセージとパセリ!玉ねぎとソーセージの食感を感じられる分厚さなのがいい。あとパセリの葉がそこそこ存在感合ってマヨネーズの油分と合う。
昔ながらのパン屋さんです。ぱっと見昭和の町の電気屋さんのような店構えですが、店内は昭和のベーカリーそのままです。パンを乗せるトレーは銀盤でノスタルジックな感じです。肝心のパンの味は、どれも優しい懐かしい感じで美味しかったです。しかも価格もリーズナブルでした。
通りがかりに見かけて、ググると昔ながらのパン屋さんとのこと、気になって寄ってみました。高校の購買に来てたパン屋さんと似てるメニューがたくさんあり懐かしくなりました。お値段も近辺のパン屋さんが200円前後が平均なのにたいして100円代のものがほとんとで、6点買って700円以下。レジ待ちの間息子がラムネを頂き、そういうコミュニケーションにもまた懐かしさを感じてしまいました(^^)たまたま出先で寄ったので、わざわざ通うほどではないですが、近くを通ったらまた買いたいな〜と思うパン屋さんでした。価格と味のバランスも良く、なつかしさ加点もありで☆4つ!
昭和な佇まい、素朴で美味しいパン、翌日の朝食用に2つで足りるとこ、勢い余って4つ買う(笑)今回はメロンパン(クリームイン)、クリームパン、チョココロネ、ホイップクリームパン。甘党オンパレードなセレクトになってしまった…(平時は甘党ではない)
矢向駅から徒歩2〜3分、おすすめパン屋さん。クリームパンの中でここのクリームパンが一番好きです!あとはバターフレーキー、チーズサンドケーキ、天然酵母系のパン、ココアやシナモンのクッキー、とにかく生地が美味しくて親子共に大好きなパン屋さんです。どれもしっかり生地に甘みがあり、むっちり?しっとり感もあります。値上がりが進むなか、全て100円程度の価格帯に優しさを感じます。ずっとずーっと続けてほしいので、値上げしてほしいなと思っています。買い続けます☺︎
| 名前 |
ベーカリー・アンデス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-581-4888 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 7:00~20:00 [日月] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒230-0001 神奈川県横浜市鶴見区矢向6丁目12−12 ベーカリーアンデス |
周辺のオススメ
このパン屋さんは、とても親切な老夫婦が所有しています。すべてのお菓子とパンは手作りのようで、とても美味しいです。また、とても安いので、仕事が終わってから家に帰る前に毎日そこに行くようにしています。地元のパン屋さんをもっとサポートする必要があります。