混雑でも安心、優れた女医の診察。
よしかわ耳鼻咽喉科の特徴
子供の鼻水や風邪の際に、信頼できる先生に診てもらえる環境です。
女医さんによる丁寧な診察と施術が魅力的です。
予約なしでも急な来院が可能で、安心して治療を受けられます。
子供が鼻水が凄くて風邪でかかったけどめちゃくちゃいい先生だった!
通常の風邪症状で診察を受けたところ、喉の奥を見ると言われ、ほとんど説明もなく鼻からファイバーのカメラを入れられる。無駄な検査をされ、医療費がかさむので、その後こちらを受診するのは辞めました。
子供共々お世話になってますが、コロナ禍でも非常に真摯に対応されていると感じます。
コロナワクチンの3回目の接種に行ってきました。9時45分の予約時間通りに接種できました。受付の人の対応など、特に問題なし。耳鼻科や眼科の一般診療の方は、そんなに混んでなかった様子。今日のワクチン接種は無料ですが、一般診療の支払いは、自動精算機での支払いになっています。なるべくおつりの無いようにと注意書きがありました。
平日でも混んでますね。コロナ対策出来ているのか疑問な感じです。
喉に魚の骨が刺さってしまい受診しました。目視&鼻からのファイバースコープで食道入り口まで視て頂きましたが見つからず。ファイバースコープの画像は私も一緒にチェックしましたが確かに見つかりませんでした。様子を見ましょうと言われて帰りましたが、1日経っても痛みは引かず、唾を飲み込むたびに刺さる感覚があるため、近隣の耳鼻科へ。そちらにて関節喉頭鏡での視認の末、扁桃腺に刺さっている骨をとって頂きました。説明も丁寧な医師だとは思うのですが、単純な見落としだったのかと思うともうこちらで診て頂こうとは思えなくなってしまいました。
コロナが起きる前は2人3人で回していたが、最近行ったらほぼ一人たまに2人と医者の数が減り、待ち時間がやばい。サイトで順番を見れるシステムがあるので外に居れば3密は避けられるが、先生も対応しきれないのか、子供なら小児科、大人なら内科へ受付の時点で行くように言われることがある。熱がないから直接処置で耳鼻咽喉科に来ているので、咳だけなら小児科と言われたが、吸い出してみたら鼻奥で粘っこくおりてこない鼻水があることもあるし、受付でその判断をするのはやめてもらいたい。
院長は診察時間は短いのですが、早口で専門用語が多く、患者の視点に寄り添っていません。治療方法の確認のために聞き直しただけで、なんで説明資料を読んでないんですか?と怒られました。説明資料に書いていないことを質問したのですが。また近くの薬局から医師と相談してくださいと言われて、その件を伝えようとしても話している間に遮る方です。
女医さんが2,3人いらっしゃいますが、女医さんは、とても丁寧に診察、施術して下さいます。 受付の方たちもとても親切です。
名前 |
よしかわ耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-520-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

診療開始時間付近は大変混み合います。終了時間にあたりだと空いてることがあります。花粉症の時期はとても混んでいます。ただ3人の医師で回していることが多いので回転率は早いです。お会計が機械になり、並ぶことが多いです‥