鹿島田駅2分の旨い豚めし!
松屋 鹿島田店の特徴
ジャスト2分で行ける、JR南武線鹿島田駅近くです。
豚めし特盛620円は、豚肩ロースの赤身がたっぷり!
食券式で下ろしポン酢牛丼も290円とリーズナブルです。
外国人の店員さんもとても対応が良いです。気分良く食事が出来ました!
昔からサービスが安定している。客のマナーも良く店内も清潔が保たれている。
持ち帰りでネット予約し、取りに行った際に予約番号を伝えたが「拝見しますぅー」とトレーナーと書いてある男性に言われた。何のことか分からず、再度、予約番号を伝えたが「拝見しますぅー」言われ、◯番です。拝見しますぅーの不毛なやり取りが4回くらい続いた。結局私が何を言っているのか理解し、スマホを見せ事なきを得ましたが。いつも番号を伝えるだけで良かったので、すぐには、拝見しますぅーの意味がわからなかった。スマホ画面を見せるなら、一言「スマホで予約番号を確認します」と言って欲しかった。せっかく取りに行って不快な気持ちになった。
JR南武線の鹿島田駅から歩いて1~2分という、メチャ便利な立地。交通系ICカードや、各種QRコード決済対応、おまけにdポイントまで対応していて、キャッシュレス対応が進んでいるので、何かと重宝します。牛丼はもちろんですけど、定食やカレーもあり、定番商品に加えて不定期で期間限定商品も出てくるので、リピートする楽しみもあります。感動するほどの美味しさではないかと思いますが、絶対に外れない、定番・鉄板の美味しさがあり、ついつい寄ってしまいますね。
トマトカレー390円をオーダ。カレーの味は私の舌では味わう事なくトマトソース味であった。ただ食べ進めていくと額に汗が湧き出て、見えないところでスパイスが効いているようです。コスパという点では優秀な一品料理ではないかと思います。
JR南武線 鹿島田駅から徒歩2分の『松屋 鹿島田店』で、2022年2月1日から発売開始した『豚めし特盛』620円を食べてきましたw『豚めし特盛』大きめの丼の中に、大量の豚玉ねぎ炒めがどっさり、御飯が見えませんwwデフォルトの写真を撮る前に、つい無意識で、大量の紅生姜をONしちゃいました( ̄▽ ̄;)今回の豚めしの豚肉は、豚肩ロースの赤身の部位を使用しているらしく、豚肉本来の旨味を感じられますが、脂身の部分が無いので甘味が足らないのが淋しい、美味しいですがw豚の甘味を補完するように、豚肉と一緒に大量の玉ねぎを甘辛く煮付けられていて、御飯が進むニクイ味付けになってますw牛丼の牛が豚に変わっただけ?出来ましたら、豚肩ロース赤身で無くて構わないので、脂身プリーズw
7月18日海の日早朝ウオーキングで利用しました。お店のサーブも朝ご飯もなんの問題ないのですが、新しく導入した券売機のオーダー方法が難しいです。慣れれば使い勝手いいのかもしれませんが、何人かオーダー方法が解らなかったのか途中で出ていってしまいました。私も自分が食べたかった朝定と違うメニュー出てきましたが面倒なのでそのままオーダーしましたがもう少し解りやすくできないでしょうか?
普通の松屋。特に記載する事柄もなし。新しい券売機が良くわからないからと店員に迷惑かけるちょっとあれな客が多いことくらいか。あれのどこが難しいのか、ちゃんと脳機能しているのかいつも疑問に思う。
良く牛焼きビビン丼頼んでます(最近は焼きキムチ牛丼)とにかく旨い安い速いで、仕事をしている身には助かります。煩雑なオペレーション大変な中、店員さん有難う。それにしても・・・牛丼屋であのカレー🍛のクオリティーは無い。本当に旨い。
名前 |
松屋 鹿島田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0735 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000261 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

先日子供が大好きな牛丼がある、子供が大ファンなのでこちらに訪れました。これはあるあるかと思いますが、行く日によって牛のスジがあり子供が飲み込めず・・・ということがありました。もちろん想定内で落ち度はありませんので、問題無しです。券売機にて先発購入後、番号呼び出しのセルフですが、購入画面が少し分かりづらくて、注文時、後ろで待たれてる方が気になります。『早く注文しなきゃっっ』という気持ちにかられてしまう心理が働きます。それでも、食べたいものをゆっくり選んで良いときを過ごしたいですね(笑)子供共々ファンの松屋はとても美味しいです!