食べ終わりの速さと絶品餃子!
四海楼の特徴
サンマー麺や半炒飯、焼き餃子が絶品でSNS映えする料理です。
ちゃんぽんのルーツを知るために訪れる価値がある伝説の店舗です。
ランチはボリューム満点でコストパフォーマンスも良好です。
すごく混んでてびっくりしましたけど、食べ終わったお客さんの後の清掃片付けから次のお客さん通すまでの速さが尋常じゃないです。店員さんの連携、スピードがすごかった。
サンマー麺と半炒飯と焼き餃子を頂きました。ベースの味は、あっさりめで具沢山。餃子も餡がパンパンに入ってて食べ手ごたえ抜群でした。また来ます。
開店ランチにいってきました。 麻婆茄子定食と醤油ラーメン頼みました。 待つ事25分…。 麻婆茄子はラー油豆板醤をしっかり炒めてあるので、ナスはトロトロで美味しく辛さはしっかりあります。それ以外の辛さ旨味は少ないように感じました。 豆板醤⁇かな塩分は多めです。 ライスはンー⁇って感じです。 醤油ラーメンは特にオススメ出来ず他の麺類で良いのでは。 近所の中華屋さんレベルですね。 近所にあったら時々行きたいと思うかなぁ⁉︎
餃子がとても美味しいので、餃子目的でリピート。あと、ボリュームがあるので、かなりリーズナブル。
何回も訪問してますが、当たり外れが大きいお店。味より料理の提供スピード。ワンオペで厨房は常に1人なので、お客さんが3〜4人いるだけで20〜30分は待つ覚悟でいないといけない。一度、注文してから料理が出てくるまで40分近くかかった時があった…。
良く利用してます。味は文句なしです。レバニラ炒めと担々麺を良く注文します。
料理が美味しくてコスパはそこそこ。店はそこまで大きくないので少人数向け、定食は存在せず、丼ものになっている。おすすめは回鍋肉丼とねぎそば。
味はどれも悪くはないが、五目チャーハン出てくるまでに45分掛かった。
ちゃんぽんのルーツを探る旅で、発祥の店とされるこちらは外せなかった。お店はキレイで、店員さん達も丁寧なサービスでした。さて、ちゃんぽんは…バランスの取れた上品なスープを塩分はやや控えめにまとめてある。うん、美味しい。店構えのゴリゴリ感とのギャップがまたいいですね。観光客が多い為、捌こうとする空気感が-1。足の不自由なおばあちゃん。煽っちゃダメでしょ。
| 名前 |
四海楼 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-201-1525 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
よく利用します。他の方が書いている通り、厨房ワンオペに鍋が基本ひとつなので一品料理は待ちます。餃子や焼売などの点心は早いです。基本お酒を飲みながらまったりつまむくらいの気持ちでいたほうがいいですね。お店の前に灰皿があり、禁煙に見えますが喫煙可能なのでそこだけ気になりますね。