うさぎや小動物、親身に診療!
清水動物病院の特徴
小動物に特化した診療があり、うさぎやハムスターも安心して任せられます。
飼い主の心情に寄り添った親身な対応で、行方不明の地域猫にも的確なアドバイスを提供。
院長先生が優しく丁寧に診察してくださるので、動物もリラックスして受診できます。
飼い主にも動物にも気を使ってくれ、飼い主も安心が出来る病院です。うさぎを診てもらっています。更に大切にうさぎと暮らして行こうと思いました。必ず予約をして伺う事をおすすめします。
うさぎを見てくれる数少ない病院のひとつ。薬とか検査がちょこちょこ高い。4匹分まとめて薬をもらう時、1匹ずつ個包装すると値段が高くなる。それも聞かないと言わないから、こういう意味のないことでも無駄に金がかかる。患者さんの負担を減らしてあげようという気持ちは全然ないなと感じる。予約して行ったのに、他のうさぎの去勢手術が同じ部屋で行われていたこともあり、目を疑った。オペ中に他の患者いれちゃ感染リスク上がるでしょ。それに、おじいちゃん先生の手元が少し震えていて本当怖かった。だから、それ以来足が遠のいています。
東京から伺いました。ペットにも飼い主にも本当に親切・丁寧で、とても信頼できる先生方です。
小動物を診ていたたけるので助かります。
飼っていたうさぎがお世話になっていました。ご夫婦で獣医さんをされていらっしゃるのですが、先生方、スタッフの皆様がとても動物好きな事が接し方から伝わってきます。他の方のクチコミにもありますが、とても丁寧で動物の心に寄り添った診療をしてくださいました。とても信頼できる獣医さんです。
可愛がっていた地域猫が行方不明になり問い合わせをしましたが、とても親身に話を聞いてくださり、お忙しい中、まず何をしたら良いか的確にアドバイスしてくださいました。ここまで親切な対応は、他ではないです。感謝です。
休日で受診はできませんでしたが親身に対応法や受診できる病院を紹介頂きました。有難く助かりました。次回は必ず行きますね。
ハムスター🐹が、土曜日に瀕死で、フラフラでご飯も食べず、水も呑みませんでした。他の投稿では亡くなるとの記載もありましたが、先生と看護婦さんが丁寧に診察と処方して下さり、夜にはご飯も食べる様になりました。帰宅の後も、心配のご連絡を頂くなど、本当にありがとうございます😊。因みにご家族でやられており、先生が父、母、看護婦は次女だそうです。アットホームな雰囲気です。定期診断も行くことにします。
先生がとても親切。いつも気にかけて下さり、真摯に対応してくださいました。うちの子も感謝していると思います。清水先生が近いという理由でうさぎ飼いとしては引っ越せません。笑 時間外でも急患やお電話での対応をできる限りしてもらい、とても助かります。ペットの命と、それを見守る飼い主さんの気持ちを第一に考えてくれていると思います。
名前 |
清水動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-583-3738 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ペットが死んだ後に健診のはがきが来て、思い出すのもつらいのではがきを止めてもらうよう電話したら、「(ペットは)元気にしてるんでしょう!?」と言われ、何も言えずに電話を切った。アットホームとはいえ、人の心にズケズケ入りすぎ。ペットが死んだから電話してきたのかな、とか想像力もない。