妊婦のペースで安心出産!
とわ助産院の特徴
妊婦のペースで安心して出産できる環境です。
切開がなく、快適に出産後のケアが受けられます。
友達や家族との面談も歓迎してくれる温かい場所です。
横浜市の産後ケアを利用して2泊お世話になりました。生後1ヶ月半の赤ちゃんの日常の育児方法が合っているかや母乳についても相談でき、実践しながらアドバイスいただけてとても有意義でした。食事も1日3食、野菜たっぷりの家庭的なもので美味しかったです。温かいお茶も常に飲めるように用意されていました。コーヒーやお菓子などはないので、好きなものが食べたい方は持参すると快適かもしれません。赤ちゃんの沐浴は助産師さんにやっていただけますし、大人用のお風呂はバスタブもあってゆっくり湯船に浸かることができました。タオルやシャンプーなどは用意されていました。基本的には母子同室ですが、預かって欲しい時はみてもらえます。赤ちゃんが泣いていると助産師さんが「どうしたの〜?」「大丈夫?」と見に来てくれて、赤ちゃんをあやす時もまるで自分の子供のように優しく接してくれて嬉しかったです。病院で帝王切開にて産んだのですが、産後ケアを家庭的な助産院で体験できてありがたかったです。大きくてあたたかい実家に帰ったような感じでとても癒されました!
2人目出産の際、とわ助産院を利用させていただきました。 本来は他院で出産予定でしたが、妊娠中期に他院が閉院で分娩ができないことを伝えられ、慌ててを産院を探し直し、とわ助産院に通院させてもらうこととなりました。1人目の出産は病院で、コロナ禍で立ち会いもなし。陣痛の時には孤独との戦いでした。助産師さんも複数名の新生児を見ながらだったので、つきっきりにはなってくれず、あの時さすってくれる人がいたらどんなに楽だったか…と今でも思います笑今回の出産は、立ち会いも可。主人も付き添ってくれました。病院と違うのが、和室(洋室もあります)の布団でまるでお家の中にいるような感覚でリラックス出来たこと。陣痛で苦しんでいる時にはつきっきりで助産師さんと家族がかわるがわる腰をさすってくれたこと。産直後も臍の緒がつながったままの生まれたての赤ちゃんを抱っこさせてもらい、本当にいい出産の思い出となった事です。1人目の時からとわ助産院を利用すればよかったなと思いました。会陰切開もしなかったので、産後も膣の痛みもなく…食事も栄養バランスの考えられた優しい味のものばかりで、毎日食べたいと思えるような食事でした。とても快便に…😂なによりスタッフの皆さん、全員優しい上にベテランの助産師さんしかいません。手厚いケアで、少しでも赤ちゃんが泣いていると大丈夫?と声をかけてくれたり、眠れてないときは面倒見るからね!と細かい気遣いをしてくださり本当にありがたかったです。アットホームな雰囲気で、入院中はずっとリラックスしていました。産院選びに悩んでいる方がいらっしゃれば、ぜひ、とわ助産院をおすすめします。
産後ケアでお世話になりました。助産師様達がサポートしてくださいます。出産された方全員におすすめしたいです!市の制度で各7日ずつお手頃価格で宿泊、デイケアできるので多くの方がサポートを受けられて少しでも子育ての不安が和らぎますように!とても癒やされますよ!睡眠取れない方には特におすすめです!
第二子の分娩をしました。ベテランの助産師さんがずっと側についていてくれて、安心した状態でお産を迎えることができました。お部屋は広く清潔で、母乳に良さそうな温かい美味しいお食事を出してくれます。また、機会のあるごとに赤ちゃんを快く預かってゆっくりさせてくれます。助産師さんの心配りにたくさん癒された入院期間でした。もし第三子を授かったら、またこちらで出産したいです。
2人目をこちらで分娩できて本当に良かったです!1人目は市立病院でしたが、1人目もここで産めば良かったと後悔しています…。助産師さんはベテランの方しかいなく、かつ皆さんとても親身で穏やかな方々です。院内はアットホームな雰囲気できれいです!入院中は実家よりもかなりゆったりと過ごせました。夫婦ともに温かい思い出のお産になりました。普段動物性のものを食べないので、お願いしたら入院中の食事を菜食に対応して下さいました。とっても美味しかったのがまた感動です…!命がけで産んだ我が子を大切にしたいのは動物も同じと思います。菜食で心地良く食べることができました!退院後はしばらくとわ助産院シックになりました。
産後ケアで数日お世話になりました。スタッフの皆さんは本当に親身になって色々教えてくださり、子供がグズってると気にして預かってくれて沢山寝る事ができました。お食事もとっても美味しくて良かったです。母乳の咥えさせ方も教えてもらい、何度か見てもらいながら授乳していたら、その日から直接飲ませられるようになりました。疲れや悩みも溜まっていてデリケートな時期に来れて、とても良かったです。
母乳外来にトラブルで行きました。自分でマッサージしてもなかなか良くならなかったのですが、助産師さんにマッサージしてもらい、すぐに楽になりました。優しく対応してくださり癒されました。子どもを連れて行っても見ててもらえるので安心できます。
産院と違い、妊婦のペースで産めるので、切開もなく、出産後に友達や家族など面談も歓迎してくれます。経験豊かな助産師さんが温かくサポートしてくれますので、不安も解消し、退院したくなくなります。お食事も純和風で母体、母乳に良いものしか出ません。出汁からとっているそうです。他で産んでも母乳外来があります。
産院と違い、妊婦のペースで産めるので、切開もなく、出産後に友達や家族など面談も歓迎してくれます。経験豊かな助産師さんが温かくサポートしてくれますので、不安も解消し、退院したくなくなります。お食事も純和風で母体、母乳に良いものしか出ません。出汁からとっているそうです。他で産んでも母乳外来があります。
名前 |
とわ助産院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-834-7556 |
住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目10−20 神奈川県助産師会とわ助産院 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

産後ケアで1泊2日お世話になりました。助産師さんは皆さん優しく、赤ちゃんが泣いていると気遣ってすぐ声をかけてくださりました。とても話しやすい雰囲気の方ばかりで、育児で困っていること、聞いてみたいことも気軽にお話しでき、実家のような安心感がありました。また他の方も書かれてますが、プランにおいしいごはんがついており、各部屋に温かいお茶も置かれていました。普段家のことは自分がやらなければいけない立場なので、こういった至れり尽くせりな環境は新鮮で居心地が良かったです。赤ちゃんの入浴を引き受けてくださったり、自分が休みたい時は預かってもらえたりと、「産後ケア」の名前にぴったりなサービスでした。ありがとうございました。