スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
總持寺衆寮 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
ここは当初、僧堂として建てられましたが、現在は一般向けの座禅堂として開放されています。内部には准胝観音像(じゅんてい_かんのん_ぞう/じゅんでい_かんのん_ぞう)が祀られていますが、江戸時代の尾張徳川家からの寄進によるものです。准提観音とも書かれる女尊つまり女性名詞です。真言は「オン シャレイ シュレイ ジュンテイ ソワカ」です。**いかなる時も怠ける事なく准胝観音の真言を唱えるならば善根は速やかに仏種を生じ。無量の功徳がことごとく成就し、無量の衆生が塵垢を離れ、必ず無量のさとりを成就すると説かれています**總持寺を含めて多くは坐像なのですが、京都府聖護院、京都府大報恩寺、栃木県西明寺は立像が祀られています。