L字形広がる遊具の楽園。
南仲町公園の特徴
L字形に配置された遊具が魅力的な小さな公園です。
滑り台やブランコがあり、楽しい遊び場を提供しています。
手を洗ったり飲んだりできる水道が設置されています。
ここはL字形の土地に遊具が配置されています。入口は車イスも通れます。ブランコ、滑り台、鉄棒、砂場があります。砂場にはフェンスと衛生管理用のネットが備わっています。さらにバランス遊具としてクランク状の橋で平均台遊びができます。落下を考慮して高さは低くなっています。水飲み場がありますがトイレはありません。花壇が整備されてお花がきれいです。遊具使用の安全を喚起する看板があります。敷地の隅では落ち葉等を集めてひっそりと堆肥が作られています。フリースペースは設けられていないのでボール遊びには対応していません。日当たりは良さそうなので夏場は暑い場所です。
小さい公園だけど滑り台、鉄棒、ブランコ、砂場、飲んだり手を洗ったりする水道有ります。
| 名前 |
南仲町公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-510-1669 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/koen/kouen002.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔は、パンダのユラユラがあったけど今はなくなっています。そのことから、パンダ公園から、(パン公)南仲町公園と、呼ばれるようになりました。