日吉の味噌煮サバ定食、歴史の味!
魚よしの特徴
日吉本町の和食店でサバの味噌煮定食が人気です。
焼き魚メニューが豊富で、しっかりとした魚料理が楽しめます。
かつての魚屋が変身した名店で、懐かしい味が堪能できます。
サバの味噌煮定食(ご飯少なめ)をいただきました。サバのエグ味がなく、骨もとってあり、小鉢も4品もつき、どれも美味しかったです。ご飯も美味しく炊けていて、味噌汁は赤出汁で美味しかったです。入口から少し階段を降りる半地下のようなお店です。
日吉本町の和食店です。丁寧な作りのお魚料理がいただけます。ランチ営業の定食は大変お値打ちです。週末のお昼に伺いました。さば味噌煮定食をお願いしました。主菜はきちんと小骨が取られ、柔らかく煮込まれていました。ご飯、しじみのお味噌汁、ひじきの煮物、昆布の佃煮、煮物、お新香がつきました。副菜も少量多品目でとても満足感があります。ご飯の量は多めです。普通盛りがどんぶりで提供されます。店内は半地下のカウンター席、一階層下にも席があります。
まるでバーのような内装。魚屋さんとは思えません。昔は鮮魚店だったとか。ランチでお魚の定食をいただきましたが、5〜6種類から選びます。どれも1
定食はランチ営業中のみです。とてもおいしい!クレカ、PayPay使えました。
海鮮サラダ、刺身が新鮮‼️十文字鶏の唐揚げ、ジューシー‼️メバルの煮付け、いい塩梅‼️
大昔、魚屋さんだった魚よしさん。今は和食、魚料理のお店になっている。日吉駅界隈でちゃんとした鮮魚店が無くなってしまい、東急の売り場で高いお魚を買わねばならないので、地元民は今でも名残り惜しいと思う人もいる。今のお店では夜に訪問した事がないが、ランチでは毎回美味しくいただいている。学生さんが来るお店ではないので、落ち着いて静かに食事をすることができるのも嬉しい。定食のチョイスはいつも悩むが結局鯖塩か鯖味噌を選んでしまう。この2トップは絶対的エースだと思う。並んでいる夜の部のお酒のラインナップを見ていると、飲むつもりでこちらを訪ねたいと思わされる。追記2023年1月13日久しぶりに来訪鯖の味噌煮定食のごはん小盛りの写真を追加しました。
ランチの利用ですが、しっかりとした魚メインの和定食をいただけます。焼き魚だけでなく、ご飯や味噌汁、小鉢も隙がなく、値段は千円超えますが納得の味です。ご馳走様でした。
焼き魚といったらここです。カウンターのみの落ち着いた雰囲気のお店ですが、ランチは定食が食べられます。鮭の西京焼き定食、銀だらの西京焼き定食、この日はおかずで焼き塩サバも追加でいただきました。ご飯も炊き加減美味しく、お味噌汁や昆布などのご飯の友がついています。ランチは13:30ラストオーダーで終わるのは早めです。日吉で美味しい焼き魚の和食のランチ、食べたかったらここがおすすめです。
魚が美味しい地元の名店です。
名前 |
魚よし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-561-2051 |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目16−14 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日吉の和食定食屋さんで間違いなく一番のお店!メインの鯖の煮付けも骨が抜かれており食べやくすく、また味付けも柔らかいもののしっかりと味噌の味がして美味しかったです。ついている小皿も非常に美味しくここでしか食べられない味付けです。漬物が実は非常にキリッとした味付けで鯖の味噌煮の合間に食べると口がさっぱりします。ぜひまた行こうと思います。