昼間は空いている洗車場。
ピカピカランド綱島の特徴
拭き取り場が広く、車をピカピカに整備できる洗車場です。
洗車機が新しく、屋根付きの洗車環境で安心して利用できます。
出入口が2ヶ所あり、小さな交差点の角に位置していて入りやすいです。
いつも20時ぐらいに利用していますが大体空いています。・場内は洗浄機5機に拭き取り場も多い・洗車用品の自販機あり・自販機横に10円で水5ℓ・トイレきれい(素晴らしい)・掃除機2台 100円で3分・喫煙所なし設備は十分だと思います。一時停止6分あるのは長い方かなと思います。ホイールが間に合わないときもありますが。初めての人でも迷うことはないと思います。おつりが出ないよう小銭をもっていきましょう。
常に綺麗に整備さていて、拭き取り場が広いので、車も場所ピカピカ。
家からはちょっと遠いのですが、とても使いやすい施設でした。洗車場と拭く場所がしっかり分けられていて、洗車中の飛沫も飛んでこないレイアウトだったのが、とてもよかったです。
休日は混み合いますが、平日であれば比較的空いています。拭き取りのためのスペースも表だけでなく、裏にもそれなりの台数分準備されているので急かされることなく作業できると思います。小銭への両替機はないのでそこだけは注意が必要です。近隣のファミマなどて買い物をするか、自販機でお札をくずす必要があります。新500.円玉には対応してないようなのでその点も注意が必要です。
大体いつも空いてるので、洗車したい時にスムーズに使えるのがありがたい。強いて言うなら、これはセルフ洗車場あるあるだが、小銭の両替が出来ないのでそこが恐ろしく不便wあと、洗車して手がベトベトになった後にそれを洗い流す設備が無いのは、困る。事前にウェットシート等の持ち込みをお勧めします。
夏場は洗うそばから乾いてシミになるから屋根は有り難い。掃除機も両サイドにあり使いやすいかも。
綱島街道からすぐのコイン洗車場、土日祝日の昼間は入場待ちとなる場合があります。新羽とかにある洗車場よりは安いですが、背の高い車などは脚立が必要です。更に足回りやルーフを洗う時は隣りに水がいかない、または水がくる配慮と覚悟が必要です。拭き取りは裏手のスペースのがゆっくりできます。機械は500円玉、100円玉を用意はしてください。
洗車ブースがここらへんでは多い洗車場、値段もまあ安い。欠点は洗車ブースの数に対して拭き上げスペースが狭い事ですかね。なので人が少なそうな時間帯を狙って行くのが良さそう。
2022/01記以前書きましたが、此処は洗車道具加え【踏み台】を持参すると、隣車に水や泡を撒き散らさず拭き取りにも便利です。車高がある程度の車には必須とも言えて、スモールワゴン位までなら1
名前 |
ピカピカランド綱島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西6丁目10−28 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

洗車機のお釣りが出ない以外は普通に良いと思う。泡洗車が700円、水洗いだけだと500円ジムニー等の四駆を下回りまで洗うには泡洗車+水洗い必須。それを考えるとちょっと高め?