武蔵小杉の懐かしい町中華。
中華食堂かどやの特徴
昭和23年創業の地元密着型の中華食堂です。
武蔵小杉駅から徒歩5分の便利な立地にあります。
名物トルコライスや熱々の麻婆ナスは絶品です。
野菜炒めセットを頼みました。普通に食べ進めていくうちに、メニューの所にお店のスープのだしの取り方にとても拘りがあるの記載を見つけました。食べ終わりまだお腹に余力があったので半らーめん500円を頼みました。これがやばかった。醤油味のスープにとても深みもコクもあり、今まで醤油ラーメンばかり食べていた俺をうならせました。とにかくうまい。半らーめん頼んで大正解でした。ここは他の町中華よりは少し値段が高めですが、味は間違えないです。もしかしたら一品物より汁系頼んだ方がスープを楽しめていいかもしれません。個人的には次は友達と行き、二種類の麺類を頼み味を楽しんでみようかなと思いました。厨房のおやっさんも、きちんとありがとうございますとか声出ていて嬉しく思いました。今のところ2024年ナンバーワンです。とにかく醤油ラーメンのスープにやられた。
創業、昭和23年らしく、地元密着方のようです。①日曜昼少し前でしたが、少し並びました。その後も地元の方々?がどんどん待たれていました。②店内少し変わったレイアウト、店員さんと仲良しのお客さんも多いです。③麻婆麺を頂きました。本格派の系統の味です。④メニューが非常に豊富で見ているだけで楽しいです。ごちそうさまでした。
ランチ場所に困るエリアにある、ありがたい町中華屋さん。ラーメンセット(ラーメン+半チャーハン)、麻婆麺を注文。追加でギョーザ3個。お味はカツオ出汁ベースの醤油ラーメン。イメージよりもダシが効いているので、色々覆るラーメンです。チャーハンは普通に美味しい。とても気になったのは、料理のお値段。もちろん立地含め色々と大変なエリアだとおもいますが、毎日通うには少しハードルの高いお値段かもしれません。近隣に王将もあり、なかなか難しいエリアかと思います。昔からあるお店の様ですので、永く頑張って欲しいと思います。トルコライスが有名な様ですが、ランチでは注文不可な様です。
武蔵小杉駅から5分。町中華がありました。ラーメン屋さんや洒落たお店、居酒屋も並ぶ武蔵小杉ですが、中華もあります。ランチとして利用。生姜焼きにしてみました。肉は柔らかく食べ応えあり。追加で餃子も。餃子は3個も選べる。生姜焼きと組み合わせるなら、3個のが良いです。具がしっかりしてるので、少し多かった印象。町中華なこともあり、メニューは豊富。カレーもあるので、次回はそれにチャレンジか?(2023/3)
武蔵小杉の街の中華屋さんです。中華屋さんなのですが、カツカレーやトルコライスで有名です。昭和23年創業の老舗です。平日の夕刻に伺いました。中華屋カツカレーをお願いしました。カレーは家庭的なやさしいお味で、セントラルキッチンとは違った良さありました。ラードで揚げたカツは熱々サクサクでした。安価ではありませんが、カツは大きめですし、カレールーにもお肉が入っています。中華スープと別皿の福神漬けがつきました。不思議な組み合わせでしたが、スープはカレーに合いました。店内はテーブル席とカウンター席です。
最高に美味しい町中華。パートナーと2人、今も美味しさについて語り継いでいるお店。また絶対行きたい…中華街の微妙な?店よりもこちらをオススメしたいです‼︎
美味しいです。レバニラ、餃子、チャーシューメン、油淋鶏、タンタンメン、味噌ラーメン、生姜焼き、ハーフカレー。席数少ないのでご注意。
何度もチャレンジしましたがお店やってないことが多く、平日にやっと訪問。やっぱトルコライスですね。カツにかかってるデミグラスソースがものすごく美味しいです。美酢サワーも美味しかったです。
カレーライスと餃子はすごく美味しかった。店員も優しくて、Wi-Fiも有って、キャッシュレスのお支払い方も色々あります。お店は小さいけど、すごく先進と思います。とてもおすすめです!最高!!
| 名前 |
中華食堂かどや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
101 |
| 営業時間 |
[月火水] 11:30~14:30,18:00~20:30 [金] 11:30~14:30,18:00~22:00 [土] 11:30~14:30,17:00~20:00 [木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501−7 |
周辺のオススメ
ラーメン950 円。全体的にお高めな値段設定。節の旨味がよく出たスープですが、若干苦味も感じるような。麺は特筆することないタイプ。うーん、この値段と味だったらすぐ近くの王将に行くかなぁ。あと店内が油臭すぎて閉口しました。