武蔵新城の角煮丼、ガッツリ味わえる!
いろは亭の特徴
手作り感あふれる角煮のり弁が絶品で満足できます。
武蔵新城エリアでガッツリ楽しめる安価な定食屋です。
コスパ抜群のダブル定食はボリュームもありおすすめです。
生姜焼き定食ライス大盛りをいただいたけど、生姜焼きもパンチがあるというわけでもなく、甘みもあまりなくで少しおもっている感じではなかったです。あと、ご飯大盛りの量がすばらしいけど、ねっとりしていて、お米自体の味はふつうだけど食感が微妙でたべきるのが大変でした。マスターはワンオペですが、テキパキされていて、雰囲気もわるくないです。
うまい、安い、多い。駅前から少し離れた場所にある街の定食屋さん。和食系、洋食系共に定番はしっかりと押さえ、メニューが豊富でリーズナブル。何故かこちらの豚キムチ定食でしか満たされない「飢え」を覚える日があるんです。ガッツリ濃い味で大盛り白米をかき込む。満足です。
2022年3月27日(日)午後一時過ぎ訪問。武蔵新城駅南口を右へ、海鮮寿司竜生手前を左折、房州浜寿司角を右折して左側。気取らない普段着感覚の町の定食屋さん。メニュー豊富。600円~700円台で安くて満足できるボリュームです。テーブル席の他奥に3席ほどカウンターあり。味噌汁は旨い😋。お弁当各種持ち帰り可。テレビでは箱根ガラスの森美術館のガイド番組放映中。昼飲み可、ビールはキリン一番搾り。今度また違うメニューにトライしてみたいです。土曜日定休。
ぶりの煮付け650円ご馳走さまぶりの煮付け自分好みの濃い甘い煮付け、コロッケ付くのも良かった。
ご夫婦で切り盛りされている定食屋さんです。明るくて雰囲気の良い店内は居心地が良く、美味しくてボリュームのある定食が良心的な価格でいただけます。
あてにしていたお店がお盆休みだったのでこちらに入ってみた。とにかく安い。日替わり定食が2種あり共に650円。私が頼んだのはブリの煮付けにカレーコロッケが付いたもの。生卵も付いている。ブリは味付けが濃すぎ。カレーコロッケはまあまあ美味しい。ご飯はちょっとベチャついている。量が多いので半分食べてからTKGにして食べた。味はお世辞にも標準以上とは言えないが、この値段なら贅沢は言えない。日替わり以外の定食も700〜750円。4種のおかずから2種選べるダブル定食950円というのもある。ご飯はデフォだと女性や少食の人には多すぎるだろうが、30円引きで小盛りにもできるのは良心的。味は二の次でお腹いっぱい食べたい人には良いお店。他のメニューは美味しいかも知れないので、近くに来て他にあてがなかったらまた試すかも。★★★はちょっとオマケ。
町中華ならぬ町洋食屋という印象。そこそこのボリュームを650~750円程度で定食を幅広く提供されている。味は家庭の味に近い。売りきりのお弁当も扱っており、ALL500円という価格からひっきりなしにお客さんがきていた。近所で働く人にとっては貴重なお店だと思う。
マスターやママさんの気遣いに、すさんだ心身が癒されます。コロナに負けないでください。応援してます。
駐車場はない。でも昔ながらの定食屋さんて感じ。テイクアウト弁当も500¥均一で始めたようだ。
名前 |
いろは亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-856-9599 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

市販品じゃなくて手作り感のあるお弁当を食べたくて角煮のり弁と鶏のチリソース単品を頼みました。野菜も入っていてとても美味しかったです。鶏のチリソースがサクサクで美味しかったです。また利用したいです。