秋の鎌倉でおいもスイーツ!
おいもカフェ 金糸雀の特徴
小町通りの裏手に位置する、雰囲気がいいおいもカフェです。
お芋の香りが広がる、個性的なスイーツが楽しめます。
限定のカボチャスイーツがある、こじんまりした可愛いお店です。
小町通りから少し入った場所にあるレトロな雰囲気のこじんまりした店舗ですメニューを開くと色とりどりな魅力的なパフェやあんみつの写真に迷ってしまうこと間違いなしです。あれもこれも食べた食いしん坊さんにはピッタリなのではないでしょうか。抹茶おいもパフェ美味しかったです(^○^)
TVに出るとお客が多くなっていて諦めて早数年でしたが、たまたま平日(火)14:30頃伺うと待ち時間なく入れたので良かったです。珈琲が飲みたくカナリヤコーヒーをいただき、アフォガード付きのおいもぜんざい(温)も。白玉が柔らかく食べやすかった。普段は財布を持たず出歩いてますが、鎌倉へ行くときは「現金のみ」が多いので現金持参しています。
2025年2月に来訪。事前に知らず、全くの通りがかりでした。正直おいもスイーツは苦手な方だったのですが、ほうじ茶アイスに惹かれてパフェを注文、すごく美味で忘れがたいお店となりました。メインのアイスはしっかりほうじ茶の香りがして、しっかり固くてきりりと冷えて。ほかにもとにかく色々入っていて、食感もいろいろで楽しく、どれもがいちいち美味。紫のいもアイス、最中皮、白玉、甘さ控えめのわらび餅、さらにサイコロ型のコーヒーゼリーに、コーンフレークの下には生クリームと黒糖ゼリー。歩き疲れていて暑く、喉も乾いていたのでほうじ茶アイスの冷たさがしみてほんとうに美味しかった。これで870円にはびっくり。もう少し高くていいから、できればずっと続いてほしいメニューです。
行ってみたかったおいもカフェ。お目当ては大好きなチョコミントかき氷。とても美味しかったです。チョコソースは自分で調整しながらけけれるので、甘すぎるのが苦手なわたしにとってはとても嬉しかったです☺️ちょうど行った時間がそこまで並んでなかったのですが、店内の席に案内された後に並ぶ方が増えていて、ちょうどいいタイミングで並べて良かったです!ただ、おひとりでキッチン?をやられているようで提供に時間がかかってる気がしました。でも味はとっても美味しかったです!ほかにも美味しそうなメニューがあったので、また近くに行った際は立ち寄りたいと思います!
秋です。秋と言えば芋栗カボチャ、と言ったらやっぱり「おいもカフェ カナリヤ」に行きたくなりますよね。平日の午前中に伺いました。パフェあんみつぜんざい。悩んで期間限定カボチャあんみつ870円を。飲み物はお茶と悩みましたがカナリヤコーヒー580円。秋っぽくて満足!小さなお店ですが、なんだかホッコリくる空間でした~。
店内は狭くて2人席が4つ、4人席が2つ。季節限定のパフェを頼んでみました。かぼちゃアイスと紫芋のアイスにコーヒーゼリーとコーンフレークが入ってました。全体的にはコーンフレークが多すぎて食べてるうちにくどくなります。店の方は接客に2名調理に2名客の数も決して多いとは言えないと思うのですが、料理の提供が遅すぎます!味も特に美味しいとは思いませんでした。普通です。写真映えはすると思います。
小町通りから少し奥に入った所でMAPを見ながら探しました。平日の開店直ぐに行ったので空いていました。店主が1人で営業されていましたが提供も早くスムーズでした。かき氷が人気のようでしたがパフェを注文。見た目も可愛らしいですが味もとっても美味しかったです!アイスにわらび餅、ゼリーと飽きることなく最後までペロリでした。
おいもカフェに行ってきました。私が食べたかき氷はいちご味のもので、かき氷にマシュマロと粒あん、白玉が乗っております。また、上の部分にしかソースがかかっていないため、追いソースをすることができます。食べ進めていくと、下にバニラアイスが入っていて、最後まで美味しく食べることができました。もう片方のパフェは鎌倉パフェで、芋のアイスを使ったパフェとなります。黄色い方のアイスがさつまいもの後味がすごく残りとても濃厚でした。紫の方のアイスはすっきりした味わいとなっております。下にコーヒーゼリーが入っていて、美味しかったです。またきたいと思います。
総合評価は星5つです。飲食店を評価する上では① 料理の味と価格とのバランス② 店舗の立地など③ 店員さんのサービスなど以上の3点で評価したいと思います。先ずは① 和洋折衷の甘味処といった印象を受けるメニューの数々。夏季限定ということもありチョコミントのかき氷、チョコミントのパフェを頂きました。ミントの葉や追いミントのシロップ、黒蜜などがマッチしていました。店名にあるおいもカフェというだけあって芋のアイスクリームもチョコミントと意外なマッチ感があって新しい発見。一人あたりの予算も千円程度と軽めでバランスの良いカフェであると思いました。次に② 鎌倉駅からほど近い小町通りの脇道に入った小さなお店です。立地としてはかなり不利な場所と言えそうですが、それがかえって隠れ家的な良い雰囲気を出している気もします。駐車場や駐輪場などは無いので、徒歩での来店のみとなります。店内はお世辞にも広いとは言えない小さなカフェですが、薄暗く古い建物が昭和時代の喫茶店みたいでたまりませんね♪最後に③ 開店前に到着したので、外で5分ほど待ちましたが、定刻になるとオーナーらしき男性店員さんが温かく迎え入れて下さいました。注文から料理が提供されるまで時間を要しますが、一つ一つ丁寧にスイーツを作っている感じがして好感が持てました。古都鎌倉で日常を忘れてゆっくり過ごすには最高なカフェです。
名前 |
おいもカフェ 金糸雀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-4908 |
住所 |
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2丁目10−10 小町Tiビル 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気の中美味しく食べれてよかったです🙂↕️✨頻繁に鎌倉に行ける距離ではないけど、また鎌倉行った時には絶対食べに行きたいです!!