コクのある辛味噌ラーメン!
りらくしんの特徴
住宅街に隠れたラーメン屋で、緑の看板が目印です。
濃厚なコクを楽しめる辛味噌ラーメンが絶品です。
初めての方にも優しい、平打ち麺や麺少なめが選べます。
辛味噌ラーメン中950円、海苔60円、ネギチャーシュー230円を注文しました。この店はむちゃくちゃうまかったです。個人的ラーメン百名店でした。黄色太麺は喉越し、歯応えあるうまさ、スープは少し甘い優しいコクある味、トッピングの海苔とネギがたまらん風味のアクセントを生みました。白髪ネギのシャキシャキ感はクセになります。チャーシューは分厚いのにホロホロで個人的に一番好きな仕上がりでした。付属の焦がしネギ?もたまらないうまさでした。大満足。ティッシュがないので、ウェットティッシュを持参した方がいいと思います。店内は狭いので肩がぶつかりますが、ラーメンがうまいので許されます。ぜひ、おためしあれ。
口コミがいいので行ってみましたが普通でした。醤油を食べましたが、オススメは辛味噌なのかもしれない。厨房の奥で旦那が作ってる様子。もう少し店内をキレイにするといいかなと思います。でも、チャーシューは美味しかった。あと、ちょっとスープが塩っぱいかな。
世田谷線 山下駅、小田急線 豪徳寺駅から商店街を豪徳寺方面へ歩くこと約5分少々。GoogleMapによると11時半開店だが事前にお店のXをチェックし、ここ最近は11時15分にお店を開けているという情報を得て少し早めの11時、一番乗りで到着。一番乗りに安堵したものの、この日はとんでもなく暑い。ワンチャン少し早めに開いたりしないかな、など淡い期待をしたがピッタリ11時15分にオープン。滝のような汗を垂らしながら開店のゴールテープを切る。お目当ての味噌ラーメンとたまごトッピングの食券を購入し入って左手一番端のカウンターに着席し野菜やニンニクの量など好みを伝える。太麺と平打ち麺があり、太麺が人気のようだったので初回は太麺をオーダー。野菜だけマシにしてあとは普通。たまごトッピング券を買ったものの「味噌ラーメン、半玉ついてますよ」とのことで海苔トッピングへ変更しラーメンの到着を待つ。なお店内は七席ほど、お水はセルフ、ティッシュはない。厨房はカウンターの奥にあり見えないが、しばし待つとラーメンが運ばれてくる。見た目からして旨い。まずはスープをひとすすり。噂通り旨い。最近味噌ラーメンにハマっているのだが、このお店は少し甘めの味噌スープがクセになる。太麺のしっかりとした食べ応えと味噌スープの相性もよく、チャーシューもたまらなく旨い。麺の量もそこそこ多いので熱いうちに麺を食べなければならないのだが、スープを何度もすすりたくなる。一通り味わった後、ニンニクをスープにインするとこれまで食べていた平和な味噌風味が一気にアグレッシブ味噌モード変わるので、ベーシックな味噌を十分味わってからインされることをお勧めする。なんならニンニクなし平和味噌モードのままでいいかもしれない。そのくらい大きな変化だった。これは通い決定だな、と考えていると気づけば店内は満席。納得の満席。次は平打ちも食べようと誓い、ラーメン屋を後にした。
文句なしにこの近辺で一番おいしいラーメンです「何系」とくくることのできないコクのあるスープがベースのラーメンで、初めての女性でも食べられます!(量は少なめからがオススメ!)地方から東京に来るたびに食べてます!ただ、個人営業なので営業日は流動的になることがあるので公式Twitterで確認したほうがいいですよ!
以前豪徳寺でラーメン🍜が食べたくてネットで検索したらここは二郎系のラーメン店二郎系はやや苦手(かなり量が多いので)なので行かなかったがテレビ番組でここが紹介されていたのを見たら味噌ラーメン🍜があるので行って見ようとネットで検索したら麺少なめもあるので行ってみた。11時過ぎに到着開店が11時30分なのにもう開店していて先客が3名いた店内はカウンター席5席に奥に2席の計7席で激狭。券売機で辛味噌ラーメン麺少なめにバタートッピングを買う食券を渡し麺は太麺、油少なめその他は 普通で注文。スープは辛味が感じられ味噌のコクは少ないが美味しいバターをトッピングしているのでその分コクが出できたバターをトッピングして正解麺は太麺(平打ち麺もある)でスープに良く絡む良い野菜は揚げネギ、もやし、にんにく(すりおろしで量は調整できる)など(野菜増しもあり無料)、味玉半分それに厚切りチヤーシュー1枚で二郎系なのでボリューム満点(麺少なめでも)美味しい辛味噌ラーメンでした。
かなり好みな二郎系スープは甘めで濃厚。味噌とバターが1番好きです野菜は少なめなので、ジロリアンは要注意。
優しい味!美味しい!二郎系?なのかもですが、にんにく普通、野菜すくなめ、油少なめ にすると、やさしーーい醤油ラーメンになりました。そしてチャーシューが絶品でした。胃もたれ全くしない、優しいラーメンでした。
ここのラーメンが東京1番美味しい。店主こだわりのラーメン。チャーシューは脂身が少なく、肉肉しい。おすすめは辛味噌ラーメン平打麺。ただ営業日営業時間が短いので注意⚠️Twitterで臨時休業などのお知らせを発信されてるので、事前に確認して行くのがベター。お店のルールが色々あるので気をつけて。破ると客でも平気で怒る笑。店主が強面だからより怖い笑。店の外で並んでる時からマスク着用、香水など香りがきつい人は入店NG、食べ終わったらすぐ店出るなど…。常識ある行動すれば基本大丈夫です笑。店の券売機は大きいお札は使えません。両替してから行ってください。ティッシュが置いてないので、持参した方がいいです。
マスクに関しての低評価がいくつかありますが気になる人はお店のTwitter見てから行った方がよいです。私はなるべく長くお店が続いてほしいと思ってますので店主の考え方に賛同してます。友達に教えてもらったこちらのお店、飽きることなく何回か行ってます。正直「二郎系」とかどうでも良くて、単に自分好みのラーメン屋を見つけた、という話です。ようやくオーダーも決まりつつあり、辛味噌、太麺、中、ヤサイ増し、ニンニク少なめ、スープ普通、が個人的にはいちばん好みでした。美味しいですよ、オススメです。先に食券買って列に並びます。帰りに豪徳寺でお参りして帰ります。
名前 |
りらくしん |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

女性2人で切り盛りしていましたカウンター5席、壁側カウンター2席平日の12:40くらいに行って一名のみ外で並んでいて、2-3分待つだけで入れました辛味噌ラーメン +味玉、平打ち麺、ニンニク少なめ、野菜量普通、味普通一つ人確認してくれるので、二郎系に慣れてなくても安心して注文できました味は普通でも自分には濃いくらいで、次回はアッサリにしたい、野菜は多めでも良かったかもまた行きたい。