経堂駅前、濃厚煮干しの新発見!
らぁめんや やしげるの特徴
経堂駅から徒歩2分でアクセス可能な立地です。
香ばしい焦がし煮干しラーメンが好評です。
店の入り口は分かりにくい奥まった場所にあります。
小さなカウンターのみのお店。コロナきっかけですっかりご無沙汰してしまって何年ぶりかに来店。久しぶりに食べた焦がし煮干しらーめん、美味しかったけれど、私の舌が正しければ、少し薄くなった?コロナ前はもっと濃厚だったような…初めて食べた味噌ラーメン、こちらも美味しいです。こちらも初めての「やしげる割」ラーメンと違ってガツンと出汁を感じられ美味しい🥰
煮干し系ラーメンで、油っぽさはないですが結構濃い味わいです。油っぽくないため、結構スープも味わって飲めちゃいます。今回は細麺で頂き、プラスチック製の箸だと滑ってしまうくらいの細麺です。割り箸も置いてありますので、箸使いに自身のない方は割り箸のが良いかもです。麺違いだと味わいも違いそうなので、そちらを試してみても良いかもです。会計は先に機械でオーダーする食券システムです。食券ですが、店長さんに何も言わずとも作って席まで運んでくれます。
オーダーはタッチパネルで。せっかくだから焦がし煮干しが食べたい、けど細麺より平打ちや太麺派なのでちょっと迷っていました。心に決めて焦がし煮干しらぁめん(¥900)を。オプションに進むと、麺の選択ができることが判明!迷わず平打ち麺を選択しちゃいました!麺の種類が選べるのはだいぶ嬉しい〜〜待ち時間にも香る焦がし煮干しの香りがたまらなかった!玉ねぎのシャキッとした辛さのアクセントも新鮮。チャーシューは程よい厚さで食べ応えもあります。個人的に学生時代からゆかりのある経堂。昔はここで鶏ポタラーメンがあったなぁ〜なんて、しっぽり思い出に浸りながら麺を啜らせていただきました。笑。
ビルの奥にあるこぢんまりとしたラーメン屋さん。煮干しのスープが濃厚で、私の好きな細麺もあり、とても美味しかったです。次は平打ち麺で食べてみたい。
カウンターのみでちょっと横道に入ったところにお店があります。煮干しょう油らーめんがおすすめのよう。私は辛党なので、辛いしょう油らーめんをいただきました。煮干がそこまで強くなく、しょう油とバランスボールの取れたスープが美味しかったです。煮干全面は苦手な人も美味しくいただけるかなと思います。辛いのはラー油を追加されているのかなと。しょう油に合った辛さで、ただ辛くしたものではない点が良いですね。
経堂駅から徒歩2分以内のビルの1階の奥まった所にあります。焦がし煮干しのフワッとした香りがいいですね。細麺も自分好みで美味しかったです。
濃ゆいぃ煮干し系のラーメンには飽き飽きしていますがこちらは少し違う味わい。またかぁとはなりませんでした。もう少し焦がし感があった方が個人的には良いなぁと感じましたがとても美味しいです。替え玉にタレをつけてくれてるので麺投入後にも劣化を感じずに食べられました。ご馳走様でした。
経堂駅から徒歩3分のやしげるさん。平日19:30頃に1名のお客さんがいました。今回は焦がし煮干らぁめん(850円)を注文しました。香ばしい煮干しの香りが美味しかったです!替え玉(100円)は細麺と平麺が選べました!
経堂駅からすぐ。ビルの1階奥の小さな店舗です。7名のみ。行列は必至。人気は焦がし煮干しらぁめんです。店内は焦がし煮干しの風味が漂っていました。濃厚なスープ。煮干しのエグミはなし。味玉入り。この味玉はドロリとするだけでなく、黄身もいい味わいになってました。美味しいラーメンだと思いますが、王道の中華そば好きには合わないかな。煮干しはやはりほんのりとフワッと位の風味が好み。
| 名前 |
らぁめんや やしげる |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3425-8651 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
経堂駅南口の農大通りはラーメン激戦区ですがこちら北口側はこのお店くらいです。通りに面して写真のようなメニュー付きの看板(?)のようなものがあり、奥に進んで突き当たり左手にあるカウンターのみの店。以前はバーかスナックだったのかなという感じです。暑い日だったので冷やしラーメンをいただきました。麺1玉、1.5玉、2玉が同一料金、欲張って2玉を注文しました。よく冷やした醤油味の鶏ガラスープ(?)に細麺がたっぷり。満足でした。店内が狭く、椅子が高くて落ち着かないのが玉に瑕。メニューほかにもあるので空いてるときを狙って再訪します。