経堂本店のワンコイン旨ラーメン。
らーめん せい家 経堂本店の特徴
経堂本店はワンコインラーメンが楽しめる、老舗の家系ラーメン屋です。
スープはクリーミィで、コスパが良いと評判の美味しさです。
営業時間が長く、ちょっと食べたい時に最適な場所となっています。
安くて美味しいです。ラーメンにしろ つけ麺にしろ、具が大きくて味もしっかりしていていいと思います。店員さんたちも元気があって店に活気も感じます。汚れ防止用の使い捨てエプロン もありました。店舗が古いせいか、机や椅子などは、そこそこでした。
せい家は町田店しか行った事無かったので経堂の本店を訪問してみた。せい家スペシャルかためこいめおおめ太麺で注文スープはなかなか豚骨の濃厚さは良き味はパンチが今ひとつか…🙄麺。太麺にしたのは失敗だったかも。家系というか、二郎インスパイア並みの太さ。かためにしたせいか、かなりのゴワゴワ感…細麺の選択が吉かもしれない。でも太麺なおかげでおなかには貯まる。チャーシュー。比較的悪くはない。堅くもない。少しくさみがあるか。でもまあ及第点。海苔、味玉、メンマ、ネギどれもまあ悪くはないけど特筆するレベルではなく…ネギの量は多めで良かった。味玉は半熟具合は良かったけど味が…豚マヨ丼。お肉がチャーシューではなくて豚バラ的な。これは普通の家系ではなかなか無いタイプで好印象。あと卓上にすりおろし生姜あるのは、個人的に評価したい。店員さんはアルバイトの学生さんかな…接客は良かったと思います。総評。悪くはない。ただ、わざわざ食べに行く程では無い。でも経堂に用事があれば選択肢として入るレベルではある。満腹になりたければオススメしたい。
日曜日の13時前に入店。お店はお客さん多かったですが、しょっぱかった。ラーメン650円は安いです。
集え!同士達よ!下高井戸のせい家難民です。初経堂。スープが濃厚で味わい深い。チャーシューも厚切り。以前下高井戸店にいらっしゃった店員様がいらっしゃっいました👴味の勝ち確。美味しかった!!下高井戸とは別物で、最高です。写真は4点盛りです。
500円なので、ちょっと一杯食べたいときに最適ですが、最近少し値上げしました。豚骨はフツーに美味しいです。但し味噌ラーメンは激マズ2023.7.1 再訪久し振り行ってみた。いつものノーマルラーメン太麺に、ネギ飯を注文。昔に比べると、スープが薄くなったのか、味が薄くなったのか、何かが薄くなってた。一時、ワンコイン¥500だったラーメンがいま¥650になりましたが、それでもこのご時世で、650円で食べられるのは安いと思う。
☆せい家 経堂店☆ワンコイン家系チェーン店のせい家。他店舗展開していますが、この経堂のお店は1号店ですね。のりラーメンを。麺硬めでお願いしました。太麺と細麺が選択できるので迷わず太麺で。厨房内には大寸胴が二つ。しっかり稼働しています。いい匂いがしますね。そして他店と同じく店名が記載された麺箱が。麺はテボで茹でていました。スープはバランス型です。鶏油は適度に浮いていて、ほんのり香ってきます。若干甘みを感じるスープは粘度はないけど、豚骨感も出汁感もほどよくコクも十分に感じます。醤油感は控えめ。なので、せい家の中ではマイルドな味わいです。「濃厚」って味わいではないけどバランスが良く飲みやすいスープです。スープ量もたっぷりで熱々。でも、もうちょい醤油感があってもいいかなって思います。麺は断面が中太で結構太め。しっかりコシもあるけど弾力があって、なかなか食感がいいです。モッチリ感は少ないけど、食べてるうちにちょうどよくなってきました。チャーシューは肩ロース。大きさは普通だけど厚さがありました。もっさりした食感かと思いきや、柔らかくとてもジューシーな味わい。味付けもちょうど良く、美味しかったです。ほうれん草は多め。柔らかすぎない食感で、風味もなかなか良かったです。海苔増しは4枚。海苔は少し薄めでこれは他と同じかな。スープに漬すと少し縮みます。食感、風味ともにまずまずって感じ。薬味のネギは先入れの輪切りが少なめ。ほぼ主張しません。なかなか良かったです。これでワンコイン+税なら十分。ごちそうさまでした。
リーズナブルな家系さんのせい家さん。まあ、普通です。何もかも全て普通。発券機はなく、口頭で注文。注文時に中盛、大盛、麺の硬さ、濃さなど。中盛は100円増し、大盛は150円増し。大盛りでも全然普通に食べ切れます。チャーシューは5ミリちょい、固め。写真はチャーシュー大盛り。
4点盛りラーメン900円とライス中150円(税込)を頂きました。平日14時に訪問。ランチタイムを外して訪問したので、混雑なく着席できました。都内に展開している家系ラーメンせい家の本店となります。シンプルなラーメンであれば、650円で食べれてしまうのでコスパは高いです。本日は一番人気の4点盛りラーメン、麺は太麺の硬め、その他味の濃さ、油の量は普通で注文。スープは、動物系の獣臭を感じる醤油ベースとなっており、ご飯が進みます。麺は、低加水の太麺で硬めで注文したのでボキボキとした食感です。具材については、味玉半玉、海苔4枚、ほうれん草、チャーシュー追加です。どの具材もご飯が進んでしまうのが、家系ですね。無料調味料は、すりおろしニンニク、生姜。豆板醤、お酢など豊富なので味変しながら自分好きに味付けできます。
下北沢のせい家は何度か行きましたが、経堂のお店は初めて、ここが本店なのですね。いわゆる家系ラーメンのお店で、都内を中心に22店舗展開するお店です。オーダーしたのは人気No.1の4点盛りラーメン。ネギに半熟卵に、海苔とチャーシューが増量されています。珍しく、味を濃いめ、脂を多めにしてオーダー、さらに豆板醤とニンニクを投入したので、かなりパンチのあるラーメンに仕上がりました。ビールが飲みたくなりました。土曜日の15時ごろだったのでお店はかなり空いてました、平日で農大がやっているタイミングなら物凄く混むのでしょうね。以前からラーメン屋さんの多い農大通りでしたが、ここに来てさらにラーメン屋さんが増えた気がします。中でも家系ラーメンのお店が多い激戦区、だからこそ美味しいラーメンが食べられる、そんな気がしました。ごちそうさまでした。
名前 |
らーめん せい家 経堂本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3428-9888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何度も利用させてもらってます!本当に安定の抜群の美味しさです✨コスパ良すぎるし、みんな飲んだあとに締めに食べるのか深夜とか混んでますね😲定期的に食べたくなる美味しさです✨