新代田駅近く、キレイな図書館。
世田谷区代田区民センターの特徴
新代田駅に隣接し、アクセスが非常に便利です。
近くにコンビニがあり、施設利用者も安心です。
バリアフリーや授乳室など、優れた設備が整っています。
駅近いし図書館も綺麗。
施設が新しく、トイレも綺麗!
地下2Fはスマホの電波状況が著しく悪かったので、フリーwifiなどの対処をしていただけたら助かる。
3階~4階が図書館。5階~6階が児童館です。旧代田児童館が新しくなりキレイになりましたが、私が小学生のときに通っていた記憶を辿ると、旧児童館より新児童館の方が狭くなった印象があります。乳幼児室は環七が見渡せ子どもたちは大喜びです。運が良ければ冬に富士山が見れます。毎月、火曜日と水曜日に0歳児と、1歳児以上 幼稚園就学前までのクラブ?が午前にありママ友を作るきっかけになる交流会があります。オモチャは沢山あります。乳児の口に入りそうなオモチャは事務所からの貸し出しになるなど管理が徹底されています。オムツ台が一台(授乳室のなか)、子どもトイレ、女性用トイレ、男性用トイレがそれぞれあり新しい建物なのでとても綺麗です。
新代田駅に隣接し、使い勝手の良い区民センターです。多目的室、図書館、児童館等々。新しいビルでもあり清潔感が有ります。環七通り沿いでも在り、バスの運行も多い。
井の頭線、新代田駅を出てすぐ右手(環七沿い)にあります。広々としていて非常に清潔快適です。憩いの場、図書館、児童館も同じビル内にあります。
地下のスペース(スタジオ?)は綺麗だし広くていいと思います。
新代田駅隣でとても便利。1階のテーブルや椅子は皆さん静かに利用してます。トイレもとても綺麗に利用されています。
子供遊びのスペースもあり、渡渉もあり、使える会議室も予約できて、とても使いやすい。
名前 |
世田谷区代田区民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6407-8408 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.setagaya.lg.jp/shisetsu/1202/1235/d00004102.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自販機があり、授乳室があったり段差がなくバリアフリーなど設備は良いと思いますまた、近くにコンビニもあるのも便利です。