三軒茶屋の良質肉、名物しおユッケ!
焼肉さかもとの特徴
三軒茶屋の良質な黒毛和牛を楽しめる焼肉店です。
名物の塩だしユッケが絶品で、一度は試す価値ありです。
かわいい看板が目印、カジュアルな雰囲気で訪問しやすいです。
三軒茶屋駅から茶沢通りを5.6分、右側のビル。地下に降りる階段がお店の入口。手前にカウンター席、その奥にテーブル席、さらに奥に個室があり、用途によって使い分けできるのが嬉しい。オススメのセットというものがあったので全種類注文。✔︎A さかもとBIG3 2,480円上タン、ヒレ、特上ハラミがそれぞれ2切ずつ。✔︎B さかとと三銃士 3,980円クリミ、サガリ、小三角ちょっと上質なお肉の盛り合わせ。こちらは1種類4切ずすとかなりコスパがよい。✔︎C さかもとトリオ 1,580円ミノ第一の胃、ギアラ第四の胃、テッチャン大腸ホルモンのオススメの盛り合わせ。いろいろ頼みたかったのでオススメのセットにしてみたけどこれが大正解でした。量はいらないけどいろいろな種類を食べたい人にはピッタリ。どのお肉もカットが大きくて立派。セットは、A.B.Cをまとめて注文すると少しお得になるのでお得感が増す。全部注文したとしても2人なら1人あた3,500円ちょいなのでコスパ的にかなり優秀。食べたいなと思ったよいお肉をひととおり制覇出来たからかなり満足度高かった。店員さん、みんな若くて元気で感じが良くてとても気持ち良い積極をしてもらえました。お肉からも、サービスからも、元気をもらいエネルギーチャージ出来てよかった。
良質なお肉をコスパよく堪能できる。塩だしユッケとThis is さかもとはマスト塩ユッケがおいしすぎて驚愕。前日までの予約必須で、月〜木のみ注文できるThis is さかもとは希少部位も含まれる10種が厚切りで提供されるお得メニュー。
見事な肉の10種盛り「This is サカモト〜十種〜」。木箱に入れられて、静かに鎮座している姿を見ると、食べる闘志が湧いてくる!さぁ、どれから食べようか!肉の種類やおすすめの食べ方は、紙に書いてあり、それを見ながら、友人とワイワイ、次は何を食べるかを考えるのもまた一興である。塩、レモン、ワサビ、しょう油、ポン酢、タレ…多種多様なタレがあり、おススメの食べ方を教えてくれるのはありがたい!塩とタレの一辺倒では、お肉たちが泣いてしまう!こちらの「This is サカモト〜十種〜」は、平日限定!コースではなく単品で、前日までに予約が必要なので要注意!3
食通の友人に誘っていただき、初さかもと。焼肉が好きな方々にも評判が高いと聞いて楽しみにして行ってきました。店内はカウンター席、テーブル席、半個室、個室があり、家族連れや、会社帰りのグループでほぼ満席。予約しておいてもらってよかったです。注文したのは、予約時におすすめいただいていた10種盛り、ナムル盛り合わせ、キムチ盛り合わせ、名物塩出しユッケ、ユッケジャンスープ。特にお肉の10種盛りは圧巻。その日のおすすめが提供されるそうで、カルビも2種類、タンやシンシン、ヒレ、リブロース、サガリ、カメノコなど、これだけのお肉の部位を3
三軒茶屋に上質な黒毛和牛の色々な部位が食べられるお店があると聞き、早速予約をして訪問しました。この日のお目当てはなんと言っても、その日のオススメの10種類が食べられるThis is さかもと 10種盛り。タンやハラミといった定番の部位から、シンシンやカメノコなどの希少部位、さらにはヒレひもなどとレアな部位まで、バラエティ豊かな盛り合わせになります。カットはどれもしっかりと厚切りで提供され、食べ応えも充分。締めに頂いたユッケジャンスープもマストでオーダーしたい一品。甘さと辛さが絶妙なバランスで合わさり、クセになる味わいのスープになっています。柔らかく煮込まれたお肉がゴロゴロと入っており、味付けがしっかり濃い目となっているため、ご飯に合わせても美味しく頂くことが出来ます。三軒茶屋で焼肉を食べるなら、真っ先に候補にしたいお店です。ご馳走様でした。
お店は写真に載せた可愛らしい看板が目印です。まずはナムルの盛り合わせとキムチの盛り合わせで乾杯。次に食べた名物の塩だしユッケはほんのり甘い味付けと絶妙なバランスで絡み合う卵黄とで非常に美味しかった。お好みで韓国のりに巻いて食べるのもいい。メインはその日の仕入れで変わるお肉10種。タレ、 塩、レモン、わさび、ポン酢などを付けてお店のおすすめの食べ方でもいいし、自分好みの食べ方もできる。結論どれも美味しくてオススメ。締めは人気のユッケジャンスープで口当たりは少し甘くあとから程よい辛味が来てこれまた美味い。このお値段でこのクオリティは大満足です。
三軒茶屋にあるカジュアル焼肉『三軒茶屋 焼肉さかもと』三軒茶屋駅から茶沢通りを進み5分ほど…ファニーな牛のキャラクターがお出迎え(笑)地下に入るとカウンターとテーブル席。電波が入りにくいので、店舗のWi-Fiを使うのがオススメだよ。まずは男梅サワーで乾杯。最近梅干しにハマってるんです。疲れた身体に沁みますね。■ナムル盛り合わせ、キムチ盛り合わせ全てお店で手仕込みされている2品。白菜、オイキムチ、カクテキ。あとから出てくる肉と一緒にチビチビと。■塩だしユッケ ★いっしーリコメンドちゃんと保健所許可を取っている、本当の生ユッケとひさびさのご対面♡ざっくり荒めの角切りにされたユッケと卵黄、そしてネギ。ほんのり甘めの味付けと肉の旨味をじっくり堪能できるんです。生肉Loverとしてはたまらんね。いやぁ…コレでこのお店のクオリティーの高さがわかるわ。■This is さかもと ★いっしーリコメンドシンシン、特上ハラミ、カメノコ、ヒレモモ、上タン、ヒレ、コサンカク、マルカワ、特上サガリ、リブロース。肉の種類はその日の仕入れによって違います。平日限定で提供されているこちらの豪華盛り合わせ。コレを食べればさかもとの全てがわかる!っていうことで「This is さかもと」っていうネーミングね(笑)ユッケでも感じたけど、どれも正統派でクオリティーが高いんですね。一番好みだったのはフワッとした食感も心地良い特上ハラミかな。ひさびさ自分達で焼いたけど(贅沢しすぎ!?)、コレはコレでなかなかアリだね。■ユッケジャンスープ締めは辛味の中にも深い味わいのあるシャキッとモヤシが印象的なユッケジャンスープで。■ラムレーズンジェラート今回いただいた塩だしユッケと、This is さかもとはぜひ食べるべきだね。三軒茶屋の地下で出会った王道焼肉。地元の方々に愛されるっていうのもわかるね。
先日、妻と初めて利用させていただく。感染対策をしっかりと行っているお店ですので、安心して利用ができる焼き肉屋さん。少々、二人で頼みすぎてしまったが、お肉がどれも新鮮で美味しかった。タレと塩が選べる点も嬉しい。特に塩ユッケは、韓国のりと一緒にいただくのだが、少し味が濃いめではあるもののお酒のつまみには最高!運転だった為、今回はノンアルでいただきましたが、次回はお酒と一緒にいただいてみたい。またスタッフの方々も感じの良い方が多く、気持ち良く食事ができた。また是非、伺いたい。
三軒茶屋では有名な焼肉屋さん!店内はお洒落でテーブルにはスポットライトのような照明が🔦キムチは少し甘めの味付けになっていて、子供でも食べやすいかも!当日のおすすめメニューも豊富で気になるメニューもちらほら牛タンの食感は良かったのですが、味付けが少し薄く感じました、濃い味付けが好きな方は食べる時にレモンと塩をしっかりつけてからがおすすめ!ニンニクまみれとわさびまみれとユニークなメニューがあり、それぞれ大好きな人にはたまらないですが、焼くとそこまで風味は残らず、タレにつけるとタレの味が強かったです。ガスロースターの網交換もお願いすればしてくれたのかな?
| 名前 |
焼肉さかもと |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6805-4231 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~0:00 [日] 11:30~15:00,17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
文句なしの⭐︎5かと思います。注文してからカットします、の謳い文句は美しい断面を見て納得。お肉自体の味は言わずもがな。時折入った隠し包丁含め、カットが更に素晴らしい。まずは塩ユッケ、オススメです。説明が下手なので写真を載せておきます‥