年季の入った味噌ラーメン、旨い!
狸小路の特徴
屋台風の年季ある外観が魅力的で、思わず入店したくなるお店です。
レトロな雰囲気の店内で、札幌ラーメンの美味しさを楽しめる貴重なスポットです。
チャーシュ麺 味噌 800円年季の入った店構えで、何年も前を通り過ぎていたが、初めて入店。味噌ラーメン、コスパも味もめっちゃ良い。これぞ隠れた名店。チャーシュて言うか角煮だが、甘めの味付けでとても美味い。
並びの町中華が休み!せっかくパーキングメーターの料金を払ったのに…。でもすぐそばに当店が!ざっとメニューを概観、ライスは書いてないが(平仮名で書いてあるから見落としたw)、厨房には炊飯器が!ということでチャーシューメンとライスをオーダー。マスターがなに味かを尋ねてくださるので味噌をチョイス。味噌チャーシューメン(角煮):札幌の札幌ラーメンの店では基本的にチャーシュー商わないから、あえて置かないのだろうか。スープは煮詰まった謎出汁という感じで、味はそこそこ濃ゆいのだが、味噌の醸香が欲しいかな…。麺は札幌麺ではない感じ(暖簾に草村とあるしw)。これは美味しい。角煮オンザライス!あ丼底で温めると崩れちゃうというか溶けちゃう感じで、なおかつこれも出汁の一翼を担ったのかなあという食感。くたびれた内外観相応に、ちょっと焦点の定まらない感じの味だったが、使用してる麺からいうと醤油味が正解だったのかも。宿題をこさえてしまった。
チャーシュー麺(豚角煮)の味噌を注文。美味い。某コンビニの某有名店の札幌味噌カップ麺が好きなら圧倒的におすすめ。角煮もたっぷりで、これも最高。角煮が食べたくて月に1回は来てしまう。何回食べても美味い。店はそんなに綺麗な方ではないかもしれないが、味だけで星5。値段も安い。また来ます。
カレーラーメンがカレーライス並にスープが濃い!普段ラーメン食べてもスープは残すのですが、ほぼ飲み干してしまう程でした!!餃子付けても千円で収まるのは良きです!!
味噌ラーメンが¥600トッピングバターが¥50コーンも¥50圧倒的にコスパが抜群のお店。味は、今や絶滅種に近い昔関東近郊でよく見たどさんこラーメンの味。なのでめちゃ懐かしくて食べながら色々思い出したりしちゃったりして。清潔感はないがこれが昭和時代のラーメン屋といえばそんな感じかも。オススメです!
前から気になってた方南通りにある屋台風のラーメン屋さん。寡黙なおじさん1人で切り盛りされてました。今どき味噌ラーメン600円は神。しっかり味もボリュームも満足。今、暖かくなってきたので入り口を開放して屋台風。夜来ると提灯を眺めながらのビールとか最高だろな。
みそらぁめんに相性抜群のバターは必須です。道民ならバターダブルでもいいかも。
子どもと入って醤油と塩いただきました。醤油は鰹というか煮干効いてて、めちゃくちゃ美味かったですよ。スープ飲み干しました。フォークに小皿子ども用に貸してくださいました。
昔ながらのラーメン屋さんでチャーシュー麺のチャーシューがよく煮込まれた甘めの豚の角煮で美味しかったです。次回はチャーシュー麺を頼むのではなく、大盛りラーメンを頼み、単品で豚の角煮があるのでそれをトッピングして大盛り角煮味噌ラーメンにカスタムしていただきたいと思います。
名前 |
狸小路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3323-8647 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大将がお一人でされてるようです。ぶきっちょ顔の大将が元気よく注文しても、愛想無く返事されます(笑)サービスは皆無としても、味と料金には感謝です!