びっくらポンで楽しむ美味しさ!
くら寿司 海老名店の特徴
子供が楽しめる驚きのびっくらポンが人気です。
大きなネタが自慢の海老・カニ・鮪を堪能できます。
無料駐車場があり、気軽に立ち寄れる便利な場所です。
ダウンタンの浜ちゃんのくら寿司CM見てカニ食べに行って見ました(^o^)う~ん🤔やっぱり鮪が一番かな。
蟹のあんかけうどんほたての肉厚生海老の柚子塩乗せ どれも美味い!デザートのアップル餃子 熱熱でしたが美味しい。
平日の夜間に訪問しましたが、凄い混雑。このご時世なので、レーンには何もネタは回って無く、注文だけ受け付けている状態でした。タッチパネルで注文したは良いものの、30分経過しても商品が届かず、最後に注文した味噌汁が最初に届くという状態でした。21時を過ぎて、混雑が解消してきてから、注文した商品が届き始めました。しかし1皿2カンのホタテが1カンで届くという混乱っぷりは続き…。店の混雑と、職人さんのシフトが合わなかったのかなというのが正直な印象でした。
31の席に座っていたのですが、なぜか皿が一つ後ろの32の席に到着。それが何故か2回続くという機械トラブルが発生しました。もう一つ、鮮度くんの蓋が外れている物が10個以上ありまして、カピカピになっているお寿司が流れていたり、崩れているお寿司が流れていたりしていました。机はそこまで汚れてはいなかったのですが、甘ダレの口部分に髪の毛?糸くず?のようなものが付着していたのが少し気になりました。
海老名駅から歩くと20分はかかるので車で行くのが無難、近場に業務スーパーが有るので帰りによるのが便利味は前回来た時に食べたネタがイカ以外旨くなかった。新鮮でなかったが今回は全て普通に食べれた気のせいかシャリが若干少ないような気がした。
くら寿司は久しぶりに立ち寄りました。「スシロー高くなったよね」って事で。ネタは美味しいです、好みも別れる酢で締めてあるネタはちょっと甘いかなぁと思いました。反対にシャリの酢はあまり感じず、シャリはスシローが好みと再認識しました。値段なりで、手軽に美味しいお寿司屋さんです。その代わりに徹底したスタッフ削減のためなのか案内〜注文、受け取り〜会計まで全て機械です。街のお寿司屋さんと完全に差別化されていて悪くは無いです。
駅から離れているのもあってピークの時間帯でも待たずに入れました。定番のおいしさを保っていてまた行きたいと思わせるところ。一点、回転寿司なら仕方ないかもしれないですが奥の席になると流れてくるのはあまりものばかりなので注文以外頼りにならないところが難点。
店舗にもよるのだろうが、当該店は本厚木246沿いと比べると品揃えが少なすぎる。期待して訪問し、ガッカリする事が多々ある。せめてもの救いは本厚木と比べて「駐車場が無料」な事ぐらいか。
安くて美味い昼時を少しずらして行くといいかも。
名前 |
くら寿司 海老名店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-236-6410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

子供がびっくらポンが大好きでたくさん食べてしまいます。お寿司も美味しいですスタッフの方がこちらのミスなのに色々気遣い助けてくださいました。すごくありがたかったです。