秋のどんぐり公園で遊ぼう!
大島記念公園の特徴
秋になるとどんぐりがたくさん落ちていて、幼児向きの遊び場が広がっています。
地元の歴史ある大島家に由来する、愛着のある公園です。
遊具が新しくなったことで、子供たちが楽しく遊べる環境が整っています。
秋になるとどんぐりがたくさん落ちてるので、幼児向きです。砂場はありますが手洗い場はありません。
幼少の頃から身近にある公園です。大分様変わりしましたが、基本的にごく普通の公園。
テーマは「ちょっと豪華な近所の公園」です。小さめですが、滑り台やボルダリング、ジャングルジムの要素を兼ね備えた複合遊具と、お友達3
ポケモンジムがおなれてるから。
あまりわが家近くなのでまだ行っていませんが。10年前は行っています。名のある公園とは知りませんでした。
すべり台と砂場しかありませんが子供的には楽しそうです。ただし、駐車場はありません。
子供の遊技があります、トイレはなし。
お盆休み、突然の夕立に木の下で雨宿りしてました!
地元の歴史ある一族の大島家の記念公園です。
名前 |
大島記念公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒243-0422 神奈川県海老名市中新田1丁目1529−3 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お散歩に行きました。公園で、お弁当食べました。