下北沢の静けさで抹茶かき氷。
織部 下北沢店の特徴
下北沢駅からわずかに離れた静かな立地が魅力です。
抹茶かき氷を楽しめるお抹茶カフェで、逸品食材揃いです。
作品が多彩に展示される作家物陶器の即売会も魅力的です。
以前から錦糸町の織部が好きで下北沢店にも行ってみたいと思っていたところ、念願叶って伺うことができました。ただ、作家さんの展示が始まったタイミングで行ったためか多くの品物を見ることができず…不完全燃焼で帰路に就きました。利用はしていませんがカフェの雰囲気は良く、お客さんの表情を見ても居心地の良さが伝わってきました。
軽食も採れる秀逸なお店。器ギャラリーの横で、至福の時間を過ごせます。夏の季節はかき氷が大人気。涼しい店内でホットコーヒーもイイ感じ。ゆっくり過ごせる空間。ある意味、シモキタっぽくない場所かも。
1人でも入りやすく、静かで居心地が良いです。今回は美容室の予約までの時間潰しのため1時間ほどの滞在でお腹も空いていなかったので、ほうじ茶のみいただきました。400円とお手頃で有難いです。少し渋かったので、お湯を足すようにお願いしたら快くしてくださいました。
お抹茶がいただける素敵なカフェでした。かき氷が有名なようなので夏になったらまた来たいです。その他サンドイッチ、ホットドッグ、カレーなどの軽食メニューもあり。器の展示会なんかも開催されているらしかった。
たまに連休などに行くと騒ぐ子連れがいたり、ファミレス感が出ている時もありましたが、基本平日は一人客かカップルが多いと思います。売られている器も美しく、トイレも綺麗で、半分テラスのような席もあります。ほうじ茶ミルクかき氷だけしか食べておりませんが、美味しいです。クレジットも使えます。2020年は10月末までかき氷を提供との事でした。
俺のかき氷1000円追い抹茶もあり、まずまず。だるまさんとかと比べるとどうしても薄く感じるのは仕方のないこと。ゆったり過ごせる雰囲気が素敵。ちょっとマダム達のオバサントークが五月蝿いかなーぐらい。
下北沢の賑やかな通りから一本入ってまた少し窪んだ所にあるので見逃してしまいそうでした。喫茶で利用しました。静かで落ち着いて長居してしまいたくなるお店です。珈琲が美味しかったです。時間があったら陶器を見たりお買い物したりできたのに!また利用したいです。(追加)夏になってカキ氷が始まったのでまた行ってきました!ふわふわの氷!美味しかったです!
ここの俺のかき氷は絶品です!コーヒーも丁寧で美味しいです。
下北沢でゆっくりとした時間を過ごしたい時はここです。カウンターやテラス席もあり、一人でも複数人でも入りやすいカフェ。店名の通り、織部焼を中心にした陶器の展示・販売も行っています。定期的に折々のクリエイターの作品も見ることができます。コーヒーだけでなく、ほうじ茶など暖かいお茶も楽しめますし、圧巻はかき氷。一人で食べるのは骨が折れるくらいの量が出てきます。
名前 |
織部 下北沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5432-9068 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

下北沢のメインストリートからほんの少し離れだけですが、落ち着いた静かな立地でした。かき氷もとても美味しく、待ち合わせ場所として有意義に使わせてもらいました!多分また行きます。