子猫から始まる、心温まる猫のご縁。
上北沢動物病院の特徴
保護猫を15年大切に育てられる理由がある病院です。
猫2匹の治療を心がける、気のいい先生がいます。
お世話になっている猫たちのための特別な場所です。
保護猫を子猫の頃から15年一緒に暮らしてきました。ケガしたリ、体調崩したり、予防注射したリ、その度にお世話になっています。面倒みのいい先生です。
とても親切で丁寧な気のいい先生でした。診察も的確で、こちらからのお願いにも快く引き受けてくれました。うちのウサギはここで診てもらうようにしたいと思います。
猫を保護してこちらに行きました。マイクロチップのおかげで飼い主さんが見つかりました!初めて動物病院へ行きましたが、スタッフさんも先生も優しく対応してくれて安心しました。
いつも猫がお世話になっております。優しい雰囲気の素敵な先生やスタッフの皆さんです。今後とも、よろしくお願い致します☆☆
実際には行っておりませんが、子猫の避妊手術をする病院を探していた際に電話で問い合わせをしました。対応はご丁寧で、費用も3万円程度と一般的でしたが、1週間入院が必要とのことで、他院(1
ネコ2匹が生後2ヶ月くらいからお世話になってます。ワクチン、避妊・去勢手術、血便など対応してもらいました。また、初めてのネコなので色々教えてもらい参考になりました。避妊・去勢に関しては成長しきってから、というスタンスで遅めの手術を提案されました。結局、発情が始まってしまい半年ちょっとで手術しましたが、かたくなというわけでもなく柔軟に対応してもらえました。けして大きい病院ではありませんがトリミングや宿泊も可能です。先生2人とスタッフもいるのでさくさく診察してもらえます。
とある動物病院情報サイトの口コミを見て行ったのですが、診察するなり直ぐにお年の召された男性と若い女性にワクチン打ちましょうと言われ、電卓まで出されました。こちらは歯を見て貰いたいのにその件については、じゃあ後日手術ねと適当な形であしらわれ、とにかくワクチンを打つべきだと言われ強制的にされそうになったので断ると、露骨につまらなそうな顔になりました。そして最後、初回診察料は500円(税抜)と仰っていたにも関わらず、提示したのは1080円…。こちらが手術を受けないと分かった途端に素知らぬ顔で倍の値段を突き付けて来ました。しかも麻酔を伴う手術の次いでにワクチンも打とうなどとのたまい、「でも手術の時は打てないねーあはははは」と2人で笑いあっていました。人の犬をなんだと思っているのか。人の足元を見、ペットを軽視するとんでもない動物病院です。口コミの内容自体捏造なのかと疑うレベルでした。二度と行きません。
名前 |
上北沢動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3302-3253 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔々我が家で飼ってた犬を預けたところ暖房の不完全燃焼で一酸化炭素中毒になり、一命は取り留めましたが、肺がやられたのかそれから亡くなるまでの7〜8年ほど、ずっとぜぇぜぇいうようになり、かわいそうでした。