本場バリのナシチャンプルを。
カフェバリチャンプルの特徴
本格的なナシチャンプルが楽しめるお店です。
バリ人のバパッが経営する本場の料理屋です。
高円寺のパル商店街の2階に位置しています。
インドネシア料理はここが初めてでした✨🍽なかなかクセ強でした!お客さんの半分がインドネシアの方でした!結構混んでいるので、食べ始めるまでに時間がかかります。しかも、調理されてる方お一人なので、時間に余裕を持たせて行かれると良いと思います🍽
食べたかったナシチャンプルいただきました。日曜日だったので、開店直後に行っても満席。人気です。レモングラスやココナッツミルクなど使われており、どれも本当に美味しい。塩気を少し強めにしているものと、優しい味わいのものとのバランスがいいです。葉っぱに包まれているのは、ネギがたくさん入った蒸し肉団子みたいなものでした!スープもついてこの値段であればまた行ってしまいますね。
東京で食べられるおいしいナシチャンプルのお店。バリ島が懐かしくなりました。バリ島のローカル飯が好きな人にはおすすめです。サテとガドガドがとてもおいしかったです。窓側の席に葉っぱの上にお米が置いてあったらそれはたぶんお供えです。そのまま置いといてください。
本格的なバリの料理を食べられるお店。ナシチャンプル、ナシゴレン、ミーゴレンが食べられます。ランチは、それぞれ900円1000円でボリューミーです。スープも付きます。美味しいです。かなりオススメです。
野菜中心の色んなものを少しずつ食べられるナシチャンプルは美味しくてエスニック料理にありがちなクセも少なくて食べやすいと思います。ランチは写真のワンプレートにスープも付いています。小さいですが賑やかでいい感じのお店でした。
ランチのNasi Campurはかなり本格的なお味です。現地の味をよく再現していると思います。
安くて美味しかったです。
高円寺駅周辺で軽く飲んだ後に、お腹が減ってしまい、新高円寺駅に向かう途中に吸い寄せられる様に。一階はスタンディングBARがあり、そこの活気に当てられたのかも。こじんまりした店内。店内に飾られたアートには値段が付いてあり販売されてるようです(写真無し)つまみにテンペ揚げ、串焼き、素揚げ鶏、メインはミーゴレン(焼きそば)まずテンペ。大豆好きな私にはたまらない、シンプルに塩だけで頂きます。この日はノンアルコールでしたが、絶対ビールに合うでしょうねw串焼きは甘辛なタレが止まりません。後から辛いですが、濃い味付けで飽きません。素揚げ鳥はパリッ!と香ばしくこれまたお酒が進むはずです😁締めのミーゴレンは量もタップ!スパイス感?のある塩気で止まりません!!盛られた目玉焼き以外にももう1枚目だが麺に混ざっていて、独特なアクセントになっていました。😋次はランチで行ってみます。
本格的というより、まんま本場のナシ・チャンプルです。本当に最高!!数ヶ月ぶりにナシ・チャンプルを食べた嫁さんは「涙が出る」と言ってました。suksma pak bali botak
| 名前 |
カフェバリチャンプル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3314-0320 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてインドネシア料理を食べました 。 看板に惹かれました 。 味が辛くて酸っぱいです。とても美味しかったです。おすすめします。