高円寺で味わう絶品海鮮!
魚貝 ののぶの特徴
お刺身の鮮度が最高で、絶品の海鮮料理が楽しめます。
人気の貝料理や稚鮎の天ぷらなど、どれも美味しいと評判です。
高円寺駅から徒歩4分、古民家風の居酒屋で特別なひとときを。
友人の誕生日祝いで利用Instagramで見かけてからずっと気になっていたのですが、ようやく来れました。とっても美味しかったです。
コロナ禍の真っ只中、お昼、こちらのお弁当を毎日のように食べていました。どのお弁当もお魚が大きく、とてもおいしかったので、いつかお店にと思っていました。念願叶い、先日お店にいくことができました。飛び込みでは難しそう。HPから予約した方が無難です。「刺身の盛り合わせ」「白子の天ぷら」「とうもろこしの天ぷら」「穴子の白焼き」「うなぎのかば焼き」をいただきましたが、どれも非常においしかったです!とくに「とうもろこしの天ぷら」は絶品でした。ハレの日、自分への御褒美にぜひまた行きたいです。
何を頼んでも美味しくて、2人用に取り分けて提供して下さったり、気遣いが有り難かったです。刺し盛りのカツオが燻製したかのような香りがしてとても美味しかったです。フローズン日本酒も物珍しさで注文してみたのですがちゃんと美味しかった…銘柄を聞き忘れたのを後悔しております。良い記念日になりました。ありがとうございました。
月曜19時半に予約して2名で訪問。閉店まで予約でいっぱいだった。飛び込みは難しそう。お通しからおいしい。海老のお寿司と貝焼き。気になるメニューがたくさんあって、色々頼んだけど全部おいしかった…・タコ入り燻製ポテトサラダ・お刺身盛り合わせ→種類豊富な刺盛り。どれもおいしい!特にさよりとまぐろ!・貝刺し→新鮮!全然臭みがなくて爽やかな香り。歯ごたえもめちゃくちゃいい。・ずわいがに全ほぐし(毛ガニが切れてて代わりの蟹)・ふぐ白子の春巻き・まぐろネギま串・細魚(さより)と蓮根のはさみ揚げ→ほくほくのさよりでれんこんが巻いてある。梅塩がすごく合っておいしい!・のどぐろと新ごぼうの土鍋ごはん→〆。のどぐろの出汁がたっぷり出てて無心で食べちゃう。飲み物はほうじ茶ハイボールとカルダモンレモンサワーが珍しくておいしかった。どちらも甘くないので料理にもよくあう。リピートしたいお店!
先月下旬の丑の日に店先で鰻を焼いてて、その時から気になってました。なので仕事終わりにサクッと1杯🍻気軽に立ち寄れる居酒屋さんという雰囲気だけど料理は高級感あふれる「うわ、食いてー🤤」ってのがたくさん✨️もうね、お通し(どデカい貝)からやられた笑注文マストな毛がにほぐし🦀はハーフでなく豪勢に丸ごといっときました♪どうよこれ!これで2890円✨️肉厚の毛蟹、堪能できました♪美味かったわぁ~他にもハモ落とし(湯引き)、生牡蠣、うなぎ白焼き等々、美味いもん沢山食べました😋せんべろばかりの私なので普段よりさすがに金額はいきましたがコスパ素晴らしいです!おすすめ♪#高円寺グルメ #魚貝ののぶ #毛がにほぐし #生牡蠣 #毛蟹 #高円寺好きな人と繋がりたい。
お通しから一品一品がとても丁寧でおいしい。日本酒もそれぞれ違う酒器で出してくださりとても楽しい。魚介のお料理はもちろんのこと、お通しのとうもろこしのすり流しまでおいしい。
人気店 カウンターと座席、テーブル席がありますが、店内が狭いのでテーブル等もコンパクトサイズ。予約したほうがいいです。季節の魚介、日本酒どれも見た目も味も良いです。高円寺の店ではそこそこのお値段の店ですが、若い方も年配もいろんな年代のお客が来ています。オススメです。
とにかく美味いし気が利いている。そこは突き出しのクオリティで伝わるはず。刺身は二人前を頼めばわざわざ一人前ずつ分けてくれる。店内はあまり広くないので予約は必須だが、その価値は大いにある。
やすくて美味しい居酒屋。ちょっと変わったオーナーさんだけど。日本酒も比較的に豊富だった。アナゴご飯が意外と美味しかった。
| 名前 |
魚貝 ののぶ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-4291-7875 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
店が狭いので予約必須料理は全体的に美味しい飲み放題はないのでほどほどに。