下北沢の本格十割蕎麦、素材の良さ満点!
玄蕎麦 路庵の特徴
下北沢の茶沢通り沿いにある本格的な蕎麦屋です、洗練された雰囲気でくつろげます。
新橋の有名店で修行した店主が作る、上品なお出汁とコシのある玄蕎麦が自慢です。
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:4(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:2(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.54ACCESS------------------------東京都世田谷区代沢2-28-9下北沢駅より徒歩10分ほどです--------------------------------------2014年10月22日にオープンした下北沢の人気蕎麦屋です蕎麦、野菜などの素材は国産を使用し自家製豆腐や一品料理も手作りにこだわっています安心安全な食材を使い 全ての料理に化学調味料は不使用ORDER-------------------------◆ズッキーニの肉巻き焼き(750円)◆季節野菜の胡麻だれ豆腐(870円)◆なめこおろしそば(970円)-------------------------------------【料理について】◇ズッキーニの肉巻き焼き瑞々しいズッキーニとカリッと焼かれた豚肉が、暑い夏にぴったりです◇季節野菜の胡麻だれ豆腐豆腐は大豆の味が濃く、そのまま食べても美味しいです野菜も鮮度がよく、ゆで加減も固茹でで丁度よいです、ゴマダレは胡麻自体の質の良さと香ばしさが引き立っており、味が濃すぎないため食材の美味しさをより一層引き立てます◇なめこおろしそば少し太めで、固めに茹で上げらたそばは、二八そばとは思えないほどそばの香りが強く、噛めば噛むほどそばの味を楽しめますそば好きも納得する味わいですかつお出汁のきいたつゆと、なめこおろしを一緒に頂きました美味しかったです【感想】どれも素材の良さが伝わる美味しさです人気店のため、タイミングによっては店内で待つこととなります開店当初から伺っていますが、なじみ深いお気に入りのお店の1つですまた伺います【営業時間】火~金11:30-14:3017:30-21:00土祝11:30-15:0017:00-21:00お蕎麦の売り切れ仕舞い有り【定休日】日曜、月曜。
常時並んでいる店でなかなか訪問できませんでしたが、平日昼にたまたま入れたので初訪問しました。小柱と海老のかき揚げの付いた「かきあられせいろ」大盛りと梅酒の水割りを頂きました。かき揚げが絶品でした。
お蕎麦はもちろんですが、天ぷらも美味しい!とてもいいお店です。
人生で一番美味しいお蕎麦でした!食事だけでなく、器、空間、接客、全てが融合して気持ちが整うお店です。食でこんなにも幸せになれるなんて。路庵の皆様に感謝です。並ぶだけの価値あり!食べた後並んでたなんて気にならないくらいな気もちになります!幸せ。
ラストオーダーが14:30ということでやや遅めの初訪問。常に待ちのお客さんがいる感じです。ランチの路庵セットせいろ1350円を注文。せいろは麺黒目ながらコシがあって美味しかったです。セットのかき揚げ丼も美味しく、お腹いっぱいになりました。
意外と饂飩がイケます!という事で、最近はお蕎麦よりも饂飩の割合が増えている。丼モノも充実しています。
駅からはちょっと離れた茶沢通り沿い、普段は行列らしいですが、たまたますんなり座れました。テーブル席が3つ、カウンターのような1人席が6名分あります。テーブルは埋まっていたので予約する必要があるかもです。蕎麦は上品で出汁が自慢らしくとても美味しく頂きました!何より置いてあった特選七味が美味でした!付け合わせの漬物がどれもみずみずしくて夜も来たいと思うお店です✨
コロナ対策で席は減ってますが、天ぷら、蕎麦とも美味しいです。
蕎麦の量も少なすぎず 美味しい どんぶりのかき揚げも文句なし。
名前 |
玄蕎麦 路庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3421-3033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

下北沢の美味しいお蕎麦屋さん!蕎麦の色濃く、味わい深い^ ^お出汁も温・冷、天つゆなど細かくこだわって作り分けられていてこだわりが強いですそして美味!塩気少なく旨みがしっかりあるタイプなので、蕎麦湯割りなどにして飲み干せてしまいます天ぷらもお上品なつくりで美味しいです^ ^サイドメニューも豊富だし、どれも美味しいから迷ってしまいますハズレ無し!蕎麦は大盛りがオススメですよ◎