春の桜と玉川上水のやすらぎ。
玉川上水旧水路 幡ヶ谷緑道の特徴
春にはしだれ桜が美しく、訪れる人々を楽しませる場所です。
玉川上水の水路に沿った緑道は、散策にぴったりの環境を提供します。
自然に囲まれた静かな緑道で、心安らぐひと時が過ごせます。
春は桜が綺麗。夏は蝉の抜け殻が至る所に!
散策には最適ですか。
玉川上水の水路が緑の道になっています。1653年4月から11月までの間に、多摩川の羽村からおよそ43km離れた四谷大木戸まで堀割りが完成したそうです。恐るべし江戸人!
| 名前 |
玉川上水旧水路 幡ヶ谷緑道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3463-2876 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/koen/kuritsu/index.html |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
しだれ桜公園の帰りに足を延ばして、この緑道に到着。歩きはじめは、消防車や救急車がたくさん見える消防学校。途中からは満開の桜が大変、きれいでした。新宿まで歩いて行けるようなのですが、疲れて大通りからハチ公バスに乗って、渋谷まで帰りました。