唯一無二の剛麺、冷やしうどん!
自家製うどん天羽の特徴
ザクザクの頃のもかしわ天が楽しめるお店です。
コシの強い剛麺のうどんは他では味わえない逸品です。
大きなちくわの天ぷらは食べ応え抜群で絶品です。
オリジナル麺 太くてちょっとかため食べ応えのある食感がとても良い感じです。トッピングするちく天がとても美味しいので病みつきになる。一品料理のコロッケも最高。毎週1回は食べに行きます。なすの天ぷらのぶっかけうどん なす好きにはたまらない美味しさです。やっぱり寒くなるときつねうどんとちくてん これが最高!
今回は釜抜きスペシャル定食を頼みました!かやくご飯とちくわの天ぷらが揚げたてきます!ちくわの天ぷらは想像よりデカくて、満足できます!うどんはコシがあって美味しいです!小さい子にはコシがあって食べにくい?かもしれないです。
この腰が強いうどんは他では味わえない唯一無二の剛麺。一度お試しあれ。柔い麺が好きな人はまわれ右。
カレーうどんを食べたくなって、ネットで調べて行きました。ちく天カレーうどんを食べました。プラス150円でかやくご飯か白ご飯を追加できます。麺はコシがあり美味しいです。大きなちく天も美味しいです。しかし、カレーのスープは旨味がなく、ただ塩辛いだけでした。
支払い…現金のみ駐車場…道をはさんで向かい側①〜⑦(通りから入った店舗真隣の駐車場は無関係!)うどんが太くて美味いです。だし飲み干しました。私は何も乗せなくても満足です。11:00〜15:00(LO14:30)のみの営業、月曜定休との事。
コシのしっかりしたブリュンブリュンの麺。天ぷらもサックサク。香川まで行かなくても最高の讃岐うどんが食べられます。
おいしいうどん屋さんが泉佐野にもあります。10月大阪のうどんのスタンプラリーしましたがどの店にも劣らない美味しさです。カレーうどん食べましたがバランスが良く絶品です。トマトと玉ねぎ天をあわせるメニューもたまらんです。もちろん他のうどんもおいしいです。
駐車場は店舗の前からの道路を挟んで向かいにあります、あんまり広くないので昼時は厳しそうですちく天うどん生姜風味定食と水ナス天ぷら3枚をいただきました水ナス天ぷらは1枚80円、5枚で400円で枚数は自由に選べるそうですまずちく天がかなり大きいですね、魚肉ソーセージ位のサイズがあります。味は至って普通ですがこういうものは普通でいいと思います。うどんの出汁に浸していると時間経過で味や食感が変化していくのが面白かったですうどんは普通サイズの麺でしっかりとコシもあり美味しかったです出汁が特に美味しく、うどん出汁に生姜のテイストがすっと入ってうどん全体をコントロールしている感が素晴らしく、冬の空気に疲れた喉が生姜に癒される様な気がして全部飲んでしまいました生姜が苦手な人でも全然大丈夫だと思います。私自身紅生姜とか食べられませんが生姜のいいところを実感できたと思います塩元帥が柚子をラーメンにいれる事で手に入れている何かと同じものを感じましたかやくごはんは普通です、さっき書いた出汁ともあっておりいいと思います水ナス天ぷらですが1枚がとても大きいですね、3枚で足りるかなとか思いましたが正直2枚で十分でした天つゆがついてました味はあまりなくああ水ナスだなぁといった感じでした、正直切れ込みなんかを入れて揚げてもらった方がナスに天つゆがよく絡んでいいと思います。食べてる最中に皮部分と身の部分がごそっととれてしまうこともあったのでそれも抑制できると思います(ここで書いても詮ないことですがw)この水ナスもさっき書いたうどん出汁にしばらくつけておくと味に変化が出て美味しかったです。
腰のあるうどんに酸味の効いたカレーうどん。強烈まではないですが、地元に愛されるうどん屋さん、お客さまは常に入ってる状況ですね。時間が少し遅いでしたが、美味しくいただく事が出来ました。ご馳走様です。
| 名前 |
自家製うどん天羽 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-442-7501 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
ザクザクの頃のもかしわ天が食べれます。コシのあるうどんが美味しいです。