三茶の老舗、香り高い二色天ぷら蕎麦。
安曇野の特徴
三軒茶屋のキャロットタワー裏手にある老舗のお蕎麦屋さんです。
二重盛り天せいろや極太の田舎蕎麦が絶品で、大満足の味わいです。
落ち着いた雰囲気の中、季節ごとの変わりそばも楽しめるお店です。
高評価なお店だけあってとても美味しかったです。蕎麦打ちスペースもあったので時間帯によっては蕎麦打ちが見れるかもです。今回食べたのは天のりかけ。 蕎麦の太さは2種類あるそうです。今回は細い方。手打ちしてるだけあって美味しです。 天ぷらはエビと、ししとうと、カボチャ。揚げ方も繊細で丁寧で美味しかったです✨ 全体的に小ぶりなので沢山食べたい方には向かないお店かな?
三軒茶屋のキャロットタワー、SEIYU裏手の緩やかなカーブになる細い道沿い。茶沢通りと三角形をなす裏道。コンクリートの建物は数段上がるとのれん玄関。「安曇野」看板が目立ちます。ランチ時間を大幅に過ぎていたので待たずに入店できました。メニューには単品、一品料理、コース、お酒、とバリエーション豊富です。季節のオススメは壁には毛筆で書かれた季節のオススメに引き込まれます。この日は焼き銀杏と広島県産牡蠣そば、カレー牡蠣そばに胸キュンでした。粋な一品は昼間から日本酒が欲しくなります。北海道100%の蕎麦粉は二八で。気持ち的には牡蠣そばか牡蠣カレーそばをいただきたかったのですが初訪問なのでグッと我慢して、まずは、◾変わり二色せいろか田舎と柚子切り 1200円田舎は売り切れでせいろを注文。滑り良く安定したお蕎麦でした。連れは、季節のオススメ◾生ゆばそば せいろ生ゆばは豆乳か昆布だしから選べます選ぶは豆乳1630円街の老舗そば店としての存在感があるお店でした。
今日は晦日でメニュー限定販売二重盛り天せいろはOK!極美味です。お笑い芸人もよく来てます。
蕎麦が食べたい!ってなって行きました。また来店して違うメニュー食べたいですね!
美味いけど量少ない腹3分目蕎麦固め細め香り良きお汁もダシ効いてる雰囲気も良い天ぷら海老デカくてサクサク湯葉は固めでお蕎麦と合わせたら美味い値段の割に量が少ないのでレディース、高齢向きかも。
コシがありダシも旨い。値段の割には量が少ないので、少し割高感がある。まぁ、味も良いので仕方ないのかもしれない。
温かいそばより冷たいほうがそばの美味しさを感じられそうです。玉子とじはふわふわ具合が素晴らしかったです。
せいろ(830円)+大盛(260円)そば湯は麺がなくなってきたら出してくれた。熱々で濃い目。三茶の高級蕎麦屋さん。お金持ちはこの量で満足するんだろうなぁ。久しぶりだったので奥の座敷席がテーブルになってるの知らなかったな。いつ頃からテーブルなんだろう?
週末夜に訪問。一品料理が充実した蕎麦が食べられる飲み屋なので、蕎麦で腹を満たそうという人は向かない。駅近だからか、値段設定は高めだが、味はおいしい。蕎麦は量が少なめ。若干店員の機動性が気になる。
名前 |
安曇野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3795-3402 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

伝統的なおそば屋です。本当に美味かった〜。えび天は特におすすめです!