油そばとワインで至福の時間。
サイゼリヤ 幡ヶ谷駅前店の特徴
幡ヶ谷駅から徒歩5分、地下にある独特な斜め手すりの入り口が特徴です。
チキンステーキやエスカルゴ、たらこスパゲッティが安定の美味しさと評判です。
安くて美味しく一人でも友人でも家族と来ても楽しく食事の出来る唯一無二のお店だと思う。数あるフャミレスの中で昔から変わらぬ低価格設定を維持出来ている企業努力に脱帽せざる終えないステキなお店。
チキンステーキは安定でした地下に入っており、階段の手すりが斜めになってる独特の入り口でした。
美味しかったです。他のサイゼリアに比べて店員さんの対応が早くて効率的で感心しました。
お一人様ウェルカムの雰囲気ただようイタリアンレストラン😃ワインのデキャンタ1リットル、おつまみ腹いっぱい食べても、たいてい3000円以内でおさまります。給料日にひとりさびしく食事にいくのにピッタリのお店🥺
大晦日の昼、店内は他のお客さんの姿は見えなかった(あとから何組か入っていた)。サイゼリヤの利用は久しぶりで、この店は初めてだが、安定のチェーン店。8名と大勢で利用し、お酒を飲みながらの(それがメインなのが半数以上)食事で15000円くらいだった。安い。ありがたいけど、ちゃんと利益を出して、働いている方の報酬をきちんと確保できているか心配なレベル。余計なことを心配せずに食事を楽しめる世の中に、景気になって欲しいもの。
ここの油そばを食べると他の油そば食べる気なくなるほど美味しいです。店は狭くてカウンター席ですが、1人でも気楽に入れる店です。コロナ始まってから、行く機会は減りましたが、今も24時間営業やってるのかな?コロナ前は時間気にせずに行けて値段も手頃。しかも大食いにはチャレンジャーもあります。何回か通ってると餃子の無料券も渡されます。ただ少食の人には量が多いので男性客が多いですね。
誰もが知っているある意味有名イタリアン。味は安定のクオリティ。駅前店だが、広い店内。団体やお一人様等、多種多様な客模様。昨今の情勢ゆえ、スタッフ不足の様子があったがオペレーションに問題なし。ラストオーダー: 21時30分閉店: 22時00分2022年8月クレジットカードなど電子決済に対応済みでした。
ランチ500円u0026ドリンクバー100円+フレンチトースト400円🍴🈵😍
昔使えなかったクレジットカードが使えるようになった。子供のリクエストで利用、「柔らか青豆の温サラダ」がお気に入り。これは自宅でも再現できそうだが、塩加減が絶妙でたしかにおいしい。ランチは500円とかなり安めだが、これはたすかるね。
名前 |
サイゼリヤ 幡ヶ谷駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5302-2355 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1113 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

安くて旨い。美味しいけど、それ以上に安さに驚くチェーン店。