中野の名店、魚介豚骨中華そば!
中華そば 青葉 中野本店の特徴
今回食べた特製中華そばは、東京と九州のいいとこ取りのダブルスープです。
名店青葉の本店では、魚介豚骨醤油が絶品で風味豊かです。
特製つけ麺は980円で、麺とスープの絶妙なバランスを楽しめます。
相当昔から中野にある名店。今日は10数年ぶりの訪問でした。券売機は店の外。券を買ったあとで混み合っていたら、先に券だけ見せてくださいと厨房から言われますので見せるだけ(まだ渡しません)。そのあとは席があくまで店の中で待機。呼ばれたら座る時に券を渡します。提供が早く、回転率は高いです。
以前から気になっており、今回初めて伺いました。3.4人並んでいましたが、回転率は早く、席数も中野の他のラーメン屋に比べては多いのですぐに入れるかと思います。あまり重くない醤油で大盛りでお腹いっぱいになりましたが最後までサクッと食べることができました。メニューもつけ麺かラーメンでわかりやすく、ぜひまた行きたいと思えます!立地や清潔感も問題ないです。荷物を置く場所が机の下で限られるので大荷物の方は少し大変かなくらいで味も値段も良いので必ずまた行きます!
今日のラーメン一杯目は東京と九州のいいとこ取りダブルスープの中華そば!流石有名店だけあって美味い!鰹節や煮干の和風出汁に動物系スープのコクを合わせた完成度の高いラーメン。プルッとした食感の中太麺は短めで食べやすいし、叉焼はほろっと解れる柔らかさ。美味かった!
・特製中華そばずっと身近だったのに来たことなくて、初めて来た!!もっとサラサラ系だと思ってたけど、意外ととろみがある!濃い味好きにはあんまり合わなそう!チャーシューは美味しかった!ご馳走様でした!!!
GW真っ最中、昼の12時過ぎの訪問で順番待ちが6~7人いましたが15分程度で着席できました。最もシンプルな中華そば(830円)をいただきました。以前、船橋店には行ったことがあり、その時もとても美味しいラーメンだと感じましたが、こちらの中野本店も満足できる一杯でした。この店のウリである動物系と魚介系のダブルスープは旨みのバランスが絶妙で、これぞ青葉の味という感じ。チャーシューはとてもやわらかく、臭みも無く仕上がっていて、完全に好みのタイプでした。
魚介系豚骨醤油の有名店です。煮卵が美味そうでしたが、トッピング追加は不可で、特製ラーメン、特製つけ麺にしないとついてきません。なかなか濃厚、脂分強めなので、飲んだ時の〆にはヘビーかもしれません。かといってランチ向きでもないので、どういうタイミングに食べるのがいいか悩みます。店内はカウンターのみ11席。回転は早いですので、冬の寒い時に暖をとる感じか、帰宅前にパッと食って寝るだけ、みたいな時が良さそう。脂が濃いので体調が良い時に行くことをお勧めします。
中華そば 青葉大盛特製中華そば1
十数年ぶりに訪問しました。特製そばを注文しました。つけ麺を食べてる客が多い。店員さんは全員女性です。一部海外の方が居る。そばは当時と変わらずダブルスープが美味しいです。支店で何度か食べた事がありましたが本店は流石に味が良かった。昔は行列に並んで食べましたが今は並ばずに食べれました。対面のラーメン屋が行列が出来ていて時代の変化を感じました。
若い頃、この近くに住んでましたが、当時は行列が凄くて入ったことがありませんでした。今回近くに行く機会があり、訪問しました。自動販売機で食券購入、特製が付くと全盛なのね。じゃあ特製中華そばで。あ、美味しい醤油のラーメンだ!どこかで食べたことあるような味がするけど、ここが本家なのね。平日昼でも途切れなくお客さんが訪問し、10分くらい待てば着席できるくらいでした。末永く愛される人気も納得のお味でした。
名前 |
中華そば 青葉 中野本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3388-5552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

特製中華そば青葉自体20年ぶりくらい本店は初訪問特製トッピングの元祖だっけ?こんなにシャバかったっけ豚骨の味も魚介の味もしない。