昭和の風情、蕎麦の美味しさ!
甲州屋の特徴
ごく普通の町のお蕎麦屋さんで、古き良き雰囲気が楽しめる。
蕎麦の美味しさは格別で、家族でのお食事にもぴったり。
お得感満載の鯖味噌煮セットもおすすめです!
天ぷら蕎麦の大盛りを頼んだら溢れそうな量の蕎麦が出てきました。美味かったです。冷房で体が冷えていたので温かい蕎麦で体を温めました。
総合:3.0昔ながらのご夫婦で営む町蕎麦屋さん。蕎麦: 機械で切られた既製品の麺。冷水で締めてなくて少しぬるかった。汁: 油普通、鴨香ばしさはそれ程感じなかった。焼きネギ、柚子が入ったスタンダードなお汁。鴨: 分厚めで存在感あり。香ばしさはあまりない。
蕎麦 ホントに美味しいです。出汁が効いてます。お蕎麦屋さん定番の昼メニューの蕎麦とカツ丼又は親子丼セットはありませんが、代わりに蕎麦とさば味噌煮又はモツ煮セットがあります。どちらも美味しいです。カツ丼は単品で食べたことがあるのですが、絶品です。美味しかったです。
・町のお蕎麦屋さん系・【PayPay】が使えるようになってた。・ティッシュはウェットティッシュをお水と一緒に持ってきてくれた。出入口のアルコールスプレーの所にティッシュがあった。・平日の13:40頃入店。先客は2組。後に1組。・お冷は冷たいお水。鯖セットには温かいお茶が付いてた。今日は急須のお茶だった。・二八蕎麦。・平日の14:30頃入店。先客は1組。その後は暖簾をしまっちゃったのでギリギリだったかな?・備え付けの七味は柚木入れかな?風味が良い。←違った。そばの方に柚木の皮が入っていた。・海部俊樹『希望』の色紙が飾ってある。提供時間はゆったりめ。女将さんがお客さんが出て行く度にひと席づつ除菌していた。2022年はこちらのお店から。せっかくなんで好物の山菜。と思いきや、前回も山菜そばだった(焦)最近生魚以外で魚食ったかな?と思って甲州屋へ。鯖の味噌煮が沁みる。GWは晴れたり雨だったり。今日は晴れてても北風で寒い。忙しい天気だ。そんな日は温かいナメコ蕎麦。でもここのメインはサバの味噌煮セットが美味くてお得。次はもつ煮セットを食おう。やっともつ煮セット食えた!これは持ち帰りにして酒のアテにしたい!
訪問したらおやすみ、ということが3回あり、やっと訪問できました。年配のご夫婦で切り盛りされていて、昔ながらのアットホームなお蕎麦屋さんです。カレー南蛮そばを注文しました。つゆはお出汁の酸味が少しある優しい味です。そばは細めで、具はネギと厚めの豚バラ肉です。カレー南蛮そばはお店のお出汁によって全然変わりますね。ごちそうさまでした。
冷やしたぬきそばを注文しました。店は昭和の感じが残る雰囲気です。味は普通の味でこれといった特徴はないようです。追加でそばダレを頼むと快く対応してくれています。
味よりもコロナ疲れなのか、暗い感じがして嫌ですねぇ😢
古き良きお蕎麦屋さん。お蕎麦も美味しいですが、お出汁とお汁も美味しいので丼物も美味しいです。かなりヴィンテージ感の強い外観ですが味はとても美味しいです。
天ざる¥1000を頂きました。蕎麦の盛りはいいのですが、天婦羅は中位の海老一尾とししとう一本とちと寂しい。
名前 |
甲州屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3414-8472 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おそらく古くからあるであろう町の蕎麦屋さん!佇まいがまず素敵!地元の方たちに愛されてる感もありました!カツ丼(上)ともりそばセットを頂きましたが美味しかったです!