三茶の隠れた地鶏串焼き名店!
チンタラの特徴
地鶏串焼きと溶岩焼きにこだわりが感じられるお店です。
カウンターに並ぶ手作りグラスが魅力的な隠れ家スポットです。
一人で切り盛りするマスターの人柄が光る素晴らしい店舗です。
席数が少なめなので、予約したほうがよいかも。マスターもとても良い人で、料理についての説明も聞けばちゃんと教えてくれます。無添加でできている料理に、ビオワイン、なかなか食べれない流鏑馬鳥をつかっていますが歯ごたえ、ふんわりかおる高級炭の焼き加減に舌鼓をうつとおもいます。焼き鳥のたれは先代から続いた50年ものです。豚も鹿児島の黒豚をつかっていてジューシーです。焼酎グラスは、鹿児島のもので、一つ数千円もするもので美味しい焼酎がより美味しく感じます。通常メニューにはないオススメ品も魅力。チェーンではたべれない店主の工夫には感動します。レバさしはレバーが食べれないひとでもおそらく食べれるであろう代物で九州の醤油とあいまってまるでプリンのようです。あとはいまではよくみられるようになった溶岩焼きもおそらくここが本家です。デザートでは今三軒茶屋で女性に人気のthe sun lives hereさんのチルクチーズケーキがたべれちゃいます。数は少ないみたいなので、予約時に確認しておくと安心です。シメのときにだしてくれていた、イカスミアボサンド、美味かったですが、持ち帰りで普通に買えることになったようです。まだはじめたばかりみたいなので、買う際は事前に確認しといたほうがよいですね!
三茶の隠れた名店!鳥は藪雨鳥地鶏、豚は六白黒豚、店主のこだりが凄いです。串だけでなく、鳥スープやレバ刺し、溶岩焼き、ポテトサラダまでもうなんでも美味しいです!お通しから美味しすぎです。冬限定の牡蠣の豚巻きは感動しました。お酒もグイグイすすみます。店主も気さくでいい方です!ただ、ひとりで営業されているので、混んでいると入店を断られたり、オーダーが遅くなるかもしれません。予め、電話で確認してから行くといいですよ。三茶で焼き鳥と言ったら、ここが絶対オススメです(^^)
最高で〰️す!
店長一人で頑張られているお店です。素材と味にこだわったおいしい焼き鳥とおつまみが楽しめます。日本酒も焼酎も揃えています。
カウンターにずらりと並ぶ手作りグラスが素敵!天草の焼酎うまい!
美味しかった!
マスターの人柄が最高。味もいい。カード精算は不可。
マスターがすごく良い人だった。もちろん食べ物も美味しかった!!
とにかく美味しい。
名前 |
チンタラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5486-0575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

メニューこそ少ないものの、こだわり抜いた素材、焼き方。お肉も噛むと肉汁がジュワッとでる。全てが文句なく美味しいのに値段はお手頃。1人でこだわってされてるので、混むと「今日はお待たせするからやめた方がいいですよ」と言われるのが難(笑)