鹿児島料理と焼酎の楽園。
さつまおごじょの特徴
焼酎の種類が豊富で、特に芋焼酎が充実しています。
鳥刺しと黒豚のオイルしゃぶしゃぶが絶品でおすすめです。
料理人がフレンチ出身のため、繊細な味わいが楽しめます。
鹿児島料理美味しかったです!鶏も豚も最高でした!特に鳥の肝刺し、豚の角煮が好きでした!お刺身のハマチを頂きましたが分厚く脂がのっていて美味しかったし、鳥味噌・豚味噌のおにぎりもちょうど良い握り具合と塩味で絶妙な味わい!デザートも最中、レーズンアイスと美味しく最後までしっかり楽しみました!しかもお酒も種類が多く、特にいも焼酎は選んでるだけでも面白い!店員さんも親切でしたし、とても良い時間になりました!
初めてだったので予約して行きました。入り口は奥まってて駅からは少し分かりずらいです。店員さんは、接客丁寧、食材の知識豊富でお食事もこちらの様子をうかがいながらゆっくり順番に出してくださいました。芋焼酎の種類が多いです。今回はソーダ割にしました。呑みやすいお料理の味付けはスパイシーな物、食材の旨味を活かしたもの野菜は新鮮でした。それぞれ美味しかったので、またうかがい他の物も頂いてみようと思いました。一人でも入りやすいです。
焼酎の種類が豊富でリーズナブルな値段。料理も全般的に美味しいお店です。
雰囲気良し、お洒落な居酒屋さんでした。本当は肝刺しがが食べたかったのですが、週末の18時ごろ伺った際には売り切れでした。ワインをボトルで頼んでる方が多かったので、ボトルワインはリーズナブルで料理に合うんだと思います。次回行く機会があったら、肝刺しリベンジしたいです。大田区周辺で飲むことが多いので、おしゃれな値段だなぁと思いつつ、お洒落な雰囲気と美味しい料理に満足しました。お腹いっぱい食べてませんが、一人2杯くらいとお肉料理4品、おつまみ1品で2人で1万円くらいです。お酒は注文から到着まで待つイメージはありました。
居酒屋。鹿児島郷土料理。新宿の末廣亭の辺りでも見かけた気がするのでチェーンなのかな?代々木上原駅から徒歩2分ほどの位置にある。道路からやや引っ込んだところにある岩窟のようなイメージのビルの一階。掘り炬燵式の6-8人掛けの卓が4-5。カウンター席が10弱。インテリアは床に高低差がついててなかなか面白い。席はいろいろな飾りが合間に置かれて余裕ある配置。手指消毒、体温測定有り。マスクは着用しての入店になります。カウンターにはアクリルパーティション有り。※※※※※休日19時半ごろの訪問。同行者は私も含めて4名。入口に列などはありません。予約なしでしたが、丁度入れ替わりだったらしく、10分ほどで席を用意してもらえました。席は満席。男女比は半々。年齢層はやや高め。友人同士らしいグループが多い。カップルはちょっと背伸びした若者といった感じ。シックで落ち着いた雰囲気。酒は薩摩焼酎を中心になかなか種類がある。料理はやや甘味がちだが旨い(醤油のせいかな?)少し値段は高めだが、その分いい素材を使ってる印象。鳥刺しと鶏皮ポン酢は特に美味かった。ご馳走様でした。
お洒落な鹿児島郷土料理、もっと荒々しくても。焼酎は堪能できました、ありがとうございます。
お洒落な鹿児島郷土料理、珍しい焼酎を楽しめました😀
飲み物やお皿の交換など、目が行き届いていて気持ちよく過ごせました。お料理もおいしかったです。
鳥刺しが本当に美味しいです。他の料理もどれも美味しく昔からずっと行ってます。時期によってレギュラーメニュー以外はガラリと変わるのでずっと通っていても飽きないのも良い所です。接客も良く後はソファー席がくつろげて良いなと思います。
| 名前 |
さつまおごじょ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5484-9375 |
| 住所 |
〒151-0066 東京都渋谷区西原3丁目7−5 渡部ビル 1F |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
さつま料理 とても美味しかったです。鶏肉も 豚肉も非常に美味しかったです。特に さつま揚げには今までの概念を覆されて非常にびっくりしました。料理の奥深さが勉強になりました。