青森ベイで夕日を満喫!
青森港北防波堤西灯台の特徴
青森市のシンボル、アスパムを海側から楽しめます。
散歩がてら歩ける船のデッキ風通路が魅力的です。
見渡す限りの絶景、八甲田山や津軽半島も見逃せません。
先っぽまで行けて満足。クイーンエリザベス号が停泊していてテンション上がりました😃
夕日がキレイでした。高松のせとしるべの様に灯台まで遊歩道があって眺めが良かった。
青森駅前に宿泊して、朝のランニングをこちらまでしてきました。道も広いですし、景色もいいので軽く走るのに良いと思います♪ この日は曇天でしたが、次回は晴れている時にも走ってみたいと思います、
青森に出張に行ったときに朝ランニングをしていてここまで行きましたするとちょうど、あの『ダイヤモンドプリンセス号』が港に入ってるタイミングだったので良いモノを見れましたそれにしてもデカかった。
周りは海しかなく、なかなかの絶景。青森駅から近いと思い歩いてきましたが結構掛かりますね。疲れましたが、それ以上に素晴らしい景色だったので来て良かったです。風が強いと寒いと思うので注意。釣りをしている方が何人かいましたが、ここは釣りは禁止みたいです。
アスパムから徒歩20分ぐらい。車を近くに路駐して、徒歩で5分ぐらいだが、帰りは釣りの人々の車で切り回しが難しかった。ちょっと遠くに駐車すればよかった。雲一つない日差しの厳しい日で、日陰が一切ないため、日光が目にも肌にも突き刺さるような強さ。目を細めて歩く。海が荒れてる時は、波にさらわれそう。散歩する人より、禁止されてるはずの釣り人の方が多い。
釣り禁止の看板の前で堂々と釣りをしている人達が多いです。自転車乗り入れ禁止は守られていて良かったです。
青森ベイ・プロムナードを歩いた先にあります。自転車、バイク、スケボー等での乗り入れは禁止のようです。この灯台の前に郵便ポストが置いてあったみたいですが、既に撤去されていました。
夜も綺麗でした😶
名前 |
青森港北防波堤西灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

海上の通路を通って行くのですが、地図で見るより意外に近かったです。灯台の中には入れませんが、眺めは良いです。