雑司ヶ谷の寿司屋で初体験、すじこの海苔巻!
鮨義の特徴
雑司が谷にある穴場の寿司店で、地元の人に愛されています。
お寿司だけでなく、おつまみメニューも豊富で居酒屋感覚で楽しめます。
昔ながらの安定した美味しさが魅力で、何度でも立ち寄りたくなるお店です。
雑司が谷のお寿司屋さん。三連休で池袋や新宿とか街中は人混みもあるかなぁと、比較的閑静かなと思しきとこでお寿司屋さんを探してここへ。Googleマップでは11時開店となってたのでその頃行ったら、まだクローズと。店前のメニュー見たら11時30分からなのかなと。近所をフラフラして開店を待つ。11時30分頃行ったらオープンしてたー。並びとかはないけど開店直後からゾロゾロゾロゾロとお客さんが。おぉと。瓶ビールとランチの1.5人前、で、追加で鰯の握り一貫。おいしかった。特に、鯵の握りと味噌汁。値段も良心的でホント幸せじゃった。メニュー見たら沖縄の料理も出してるのかな。他にも食べてみたいの多々。また行きたいなぁと。店内に、許可なくSNS等に写真アップはご遠慮くださいとあったので、写真は撮らず。写真での美味しさは伝えられませんが、皆さんも是非ご来店を。
地元のみんなの憩いの場ですね。美味しいお寿司とつまみも充実。お一人様から4人程度のグループまでオススメです。
寿司屋ですが大切な友人や上司を連れて行く居酒屋としても利用しています。メニューが豊富で寿司、おつまみ系どちらも文句ない旨さです。昔ながらの寿司が食べたい人はこちらへお寄り下さい。後悔しません。
雑司ヶ谷・弦巻通り商店会にある寿司屋さんです。朗らかな大将ご夫妻で初めてでも安心できます。刺身の盛り合わせをはじめ酒肴はボリュームあり。握りのシャリはもったりした印象ですが、タネの仕込みがしっかりしていて美味しいですよ。
おいしかった。
人を見た目で判断する店もう行かない。
すじこの海苔巻を初めて食べたのですがクセになる食感でした...!また来ます🥺
銭湯がえりの定番コース!寿司もいいけど、沖縄料理もなかなか。
近所に仕事で何度か行くことがあり、目を付けていた。仕事が片付いたら海鮮丼を食べることを楽しみにして。チラシの一番たかいのを注文した。大関というメニューで税込2500円くらいだったか。入ってくる人は皆、ランチメニューの1000円前後のものを注文していたので、『大関』って言ったら二度見されたような。貝類が色々入っていた。穴子は味は良かったけど、やけに小骨が多かったかな。なかなか立ち寄る機会がないけど、次は、基本のランチメニューにしてみよう。
名前 |
鮨義 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3590-5826 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

穴場なのでしょうか。お昼時なのに空いてました。こじんまりした店内ですが、ランチで板前さんが握ってくれる握り寿司が食べられます。丼ものはメニューに小さく載っている「ハーフ\u0026ハーフも出来ますよ」と声かけてもらって。迷って一つに絞れなかったので嬉しかったです。丼ものも板前さんが目の前で作ってくれます。お茶も温かいのと冷たいのとどちらがいいか尋ねてくださって親切でした。お値段もリーズナブルで、絶対また行きます。地元の方と楽しそうに話していて地元のお店という感じで素敵でした。