大塚の手作りラーメン、早くて安い!
福しん 大塚南店の特徴
手作り感がありオーソドックスなラーメンが楽しめます。
レバニラ炒め定食やチャーハンも絶品でリピート必至です。
注文してからの提供が早く、時間のないランチにも最適です。
大塚でランチタイム。本当は巣鴨の「麺浪漫」行って、今はなき千石自慢ラーメンの味を堪能しようかと思ったけど満席。待ち客は私の前に一人だけだったから、数分待てば席空きそうだったけど「まぁいいや」な気分になって、このまえ新宿の小滝橋通り店でゲットしたクーポン券使うか…と福しんに変更。テクテクと大塚まで歩く。で、入店。注文は前回と同じく冷やしつけ麺と半炒飯。つけ汁は胡麻ダレとピリ辛胡麻ダレが選べて、ピリ辛胡麻ダレでお願いする。因みにこれも前回と一緒。あとは無料クーポン券使って、チャーシュー2枚をトッピング。程なくして着丼。ピリ辛胡麻ダレは割にしっかり辛く。冷やし中華ダレっぽさに一工夫入っている感じ。まぁこんなもんでしょ!な味ですが、福しんはこれで良いのです、はい。コスパも良いし。
禁煙、各種電子マネー対応2022年9月平日夜利用手作り感があり、オーソドックスなラーメンが味わえます。基本に立ち戻りたいときにおすすめです餃子はあまり好みではなかったです豊島区paypay20%還元対象。
レバニラ炒め定食を食べました。味付けは良いけどレバーが焦げているのが気になりました。
安価で手頃なおいしさを提供してくれるお店。中でも冬場限定商品『ニラそば』は出色であり、毎年この商品を楽しみにしている人がいるのも納得の味です。辛さも選ぶ事ができ、ノービスからマニアまで楽しめます。
久々の『福しん』さんです。安定安心リーズナブルな街の中華風チェーンですのでボリュームとコスパ、加えて満足の味を堪能できます。オーソドックスに中華そばが食べたくなったので、手もみラーメンに半チャーハンのセットをオーダーしました。これで680円ですから頭が下がります。ちょうど良い塩梅の香ばしい鶏ガラ醤油ベースのスープが安定、手もみの麺もたまご麺で幸せです。定食のメニューもたくさんあります。ごちそうさまです。
早いし安いし美味しいので助かる。餃子の日は爆混みなので要注意。クーポンも嬉しい。とにかく混んでるのでサッと食べて出る感じ。カウンタのおねえさんで成り立ってそう。客さばきか素晴らしい。
仕事中に納品先の近くだった為ランチで利用しました。少し早い時間でそこまで空腹ではなかったので、単品のもやしラーメン¥530を注文すると3分かからず着丼。味は普通ですが、安くて早いのでサクメシしたい時におすすめです。店内のつくりも大手牛丼屋さんの中華バージョンと言った印象。驚くべきは写真3枚目にあるギョウザ定期券なるもの!月¥500で毎回ギョウザ一皿(6個)を付けられるとの事!!さらにレシートにはクーポンも付いて、素晴らしいの一言。さすが中華激戦区(並びに3軒向かいに1軒)なだけあります。自宅近くに欲しいお店です。
行ったのは結構前だけど福しんの炒飯は美味い。
若い人からサラリーマン、飲兵衛。色々な客層に好かれている。上品な人はいないけれど笑餃子のサブスク(1ヶ月500円で一来店毎に一皿無料)や、餃子100円の餃子祭。王将なんかよりもすごいです。飯食べている人よりも酒飲んでいる人の方が多い。まるでアジアです。お店によりますが、変な中華の個人店よりは清潔感はあります。わかりやすいポップも女性でも入りやすい。昔からあるとても素敵なお店ですね。お客さんに「俺、このビール何杯目?」という質問をしている酔っ払いが日曜日のお昼に居て笑ったラーメン390円とか企業努力を感じる。餃子祭は持ち帰り20人前。定食と同時に三枚頼む人とか皆慣れていてすごい。
名前 |
福しん 大塚南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3941-5790 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

コスパ重視味はいたって普通日高屋と似てるが日高屋のほうが味は良い。