六義園帰りに味わう、焼きたてシュー。
桜キッチンカフェの特徴
駒込駅近くに位置する、テラス席ワンコOKのおしゃれカフェです。
春限定ランチや焼きたてのクロワッサンが楽しめる、味わい深いメニューが充実しています。
その場で焼き上げるシュークリームは、クリームたっぷりでリピート必至の美味しさです。
六義園の枝垂れ桜を見た帰りに、寄らせてもらいました。3階建ての、可愛らしいカフェ。3階しか空いてないということで、3階に席を取りに行ってから、注文しました。『スパイシーチキンサラダ』と『桜のシフォンケーキ』とアイスコーヒーを注文。飲み物だけ渡されて、あとで食事とケーキを持ってきてくれました。3階まで持ってきてくださり、申し訳ない(笑)暖かい日だったので、屋上テラスはとても気持ちがよく、目の前の線路を走る電車も見えて、楽しかったです。サラダは、思ったよりチキンがたっぷり入っていて、ボリュームがありました。シフォンケーキも大きくて、ふわふわしっとり。桜の風味がふんわりとして、こちらもとても美味しかったです。他にも、美味しそうなメニューがたくさんあったので、機会があればまた伺ってみたいです。
フィナンシェの味が忘れられず、2回目の来店。庶民な私からするととても贅沢な金額ですが、この美味しさなら納得。桜満開のシーズンだったのでお店の隣にある桜にも癒されました。
Googleマップで見つけて、良さそうな雰囲気に誘われて伺いました。当日は寒波のためとても寒かったのですが、席の都合上三階のテラス席を利用しました。料理が出てくるスピードは早く、味はカフェの味としては普通の感覚です。子連れの方が利用しやすいようになっていました。少し神経質なスタッフの方なのかなと、気になりましたが、それも普通かなと。小さな子連れの方にお勧めできるお店かなと思います。
まだ寒くなる前の季節に訪れました。3階からは山手線などの電車が見えました!個人的にはそれが目当てで行きましたので、大満足です。カフェメニューだけでなく、食事メニューも充実してそうでした。階段など狭くて不自由する面を除けば、雰囲気も可愛らしくて、ぜひオススメしたいカフェです。
今回は炙りチーズケーキとデカフェをいただきました。パリパリとした食感が新鮮なケーキ。コスパ重視でなく、新しいおしゃれカフェを探している方におすすめです。店内に流れる音楽、窓辺のカーテンや窓の外のさりげない鳥や草の配置、テーブルや椅子や天井や柱の木の温もり、木の素材かと思われるケーキ皿や桜のスプーンは、この喫茶店のおもてなしコンセプトなのかと思いました。名前のとおり、季節問わず桜も飾っています。手に取れる本には戦後まもなく発刊されている女性誌や最新の本まで、店主のこだわりで少量厳選で置かれているようです。
テラス席ワンコOKで、雰囲気も良く、食事も美味しかったです。スパイシーチキンプレートは皮がパリパリでしっかり目の味付け。ピタパンも具のラタトゥイユとパンがヘルシーで美味しかったです。
駒込駅近くの朝早くから営業しているおしゃれなカフェ。モーニングセットをいただきましたが、深煎りアイスコーヒーに、トロトロの卵焼きがのった絶品トースト、とっても美味しかったです。2階窓側の席からは通過する電車を見渡すことができ、朝から何だか良い1日になりそうな気がしました。炙りチーズケーキも凄い気になりました。次回チャレンジしたいと思います。
ちょっと遅めのランチに、2024年5月27日までの春限定ランチメニューから、桜とはちみつのゴルゴンゾーラのピザ(6inch)ドリンクセットをいただきました。桜の塩漬け、はちみつ、ゴルゴンゾーラとが、外はカリッと中はふんわりしたピザ生地にマッチしたピザ、チーズ好きにはたまらない逸品。*このピザは、14時30分〜17時限定となってます。ランチ限定のドリンクセットは、ブレンドコーヒー(Hot・Ice)、紅茶 アールグレイ(Hot・Ice)、ストレートりんごジュース、オニオンスープなどがあります。今回は、紅茶 アールグレイのホットをチョイス。アールグレイティーは、一番好きな紅茶なので、メニューにあるとオーダーしていることが多いかな・・・。これを飲むとホッとします。相変わらず、限定メニューに弱いw。春限定かつ時間限定のメニューなので、食べないとねって感じの気分になっちゃいました。他の春限定ランチメニューは、自家製ミートソース・パスタ、明太子クリーム・パスタ、チキン・オムライス(サラダ&スープ・セット)、スパイシーチキン・プレート(ポテト・サラダ・スープ付)、シーフード・ドリアなど。もちろん、ドリンクセットにもできます。デザートに、炙りチーズケーキ~ブリュレ~をいただきました。レアチーズケーキの旨みが口の中に広がります。パリパリにキャラメリゼされたカラメルをレアチーズケーキにのせたチーズケーキ好きにオススメの逸品。スプーンが、桜の形をしていてか・わ・い・い~。注文した際に、次がラスト1個だったので、もってるねw。焼きたてプチ・フィナンシェ12粒入りのギフトボックスをテイクアウトしました。フィナンシェ好きにはたまりません。ギフトボックスは、18粒入りもあります。焼きたてプチ・フィナンシェは、6粒入り、12粒入り、18粒入り、24+1粒入りがあります。*注文の前に、席を先に確保してからのオーダーになります。注文時に席の階数を聞かれます。席は、外の席、1F席、2F席、テラス席(3F)があります。来店時は、テラス席(3F)。外の席は、桜の木の横なので、桜を見ながら食事ができます。駅から近く、カフェに、ランチにちょうどいいカフェなのがうれしいです。
チキン・オムピラフいただきました。(¥1,200 suica使えました。paypay使えませんでした。2024.2)1階で注文し、テラス、2階、屋上テラスで食事が出来ます。注文時にサラダを手渡され、自ら運ぶ必要があります。2階はお名前通り、桜が飾られています。やや時間が掛かり10分超で提供。多目の玉子はトロトロでいい感じ。デミグラスソースが美味しいです。チキンピラフもいい。全体的に味が纏まっています。個人的にケチャップライスにケチャップ掛けられるのは好きじゃないので、ココのは好みです。美味しい。片付けは主に自分。ドリンクの残り、紙屑、お皿を片付けて帰ります。
名前 |
桜キッチンカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6903-7856 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旧古河庭園や六義園に行く時に寄ってます。とても居心地の良いカフェで、いつも3階のテラスを選びます。コーヒーはデカフェもあってとても良いです。アイスコーヒーはちょっと薄いけど、気になるところはそれくらいかな?スタッフの皆さんも良い雰囲気で、駒込のランチはここで決まりです。