心に響く昭和の味、味噌カツ。
名物みそかつ とん国の特徴
名古屋名物の八丁味噌を使用したみそかつが絶品です。
創業40年以上の歴史ある老舗とんかつ店で渋い造りが魅力です。
店主の気さくな接客とクドくない味で居心地良く過ごせます。
お昼すぎでも営業しておりありがたいです。東京で古くから営まれ名物みそカツは絶品でした。あっさりしていてくどくなく、濃厚なみそのソースはご飯が進みます。店主は気さくな方で1人で切り盛りをされてるので混み合うと少し時間はかかるかもしれません。レトロ感がありゆっくりみそカツを楽しみたい方にもおすすめです。1品料理も色々ありますのでお酒を飲みながらでもいいかもしれません!
店主が一見怖そうだけど喋ってみると気さくで優しい人でした。料理ももちろん美味しいしです。店の中も実家のような安心感なので荒川区に来た際には是非お越しください。注:大人数で行くと一人でやってるお店なので提供時間が長くなってしまう可能性があります。一人か二人でしっぽり行くのがオススメです。
西日暮里 とんかつ定食 980円🌝平日14時 空席あり🌝仕上がった店とお見受けした通りの仕上がり🌝味噌汁がうまければ間違えなし😤
生姜焼き定食690えん!安いーと思いふらっと入りました。分厚めのお肉は柔らかく味噌汁もごはんもおいしかったです。このお値段ならあり!笑。
みそかつ定食 ご飯大盛ご飯大盛有料西日暮里駅東から北方向、日暮里舎人ライナー沿いに歩いて冠新道沿いにあるとんかつ屋さん非常に渋い造り、創業40年以上らしいですカウンターとテーブル、大将ワンオペ、テイクアウトもやっていますメニューが沢山ありましたが、みそかつが得意らしかったのでみそかつにしてみましたが、このみそかつのみそ(八丁味噌)はとても美味しくてちょっとビックリしました全体に少しブレもありますが、このみそかつだけも充分価値はあると思います値段も比較的安めですね。
お持ち帰りでメンチを購入しましてその際にソースの提供を求めたら店主に「そんなもんねーよ」と言われました (そのまま食べた方が美味いって意味)昔ながらの職人気質かな購入したメンチはこぶりサイズだけど食べたら中は肉ぎっしり入ってて美味い 確かに何もかけないでも美味でしたこれで1個100円はお買得だね あー 近所の人が羨ましい。
店は余り綺麗ではなく、店主のおじいさんはちょっと江戸っ子風の職人気質の感じです。ランチ¥690でとんかつはしつこくなかったです。チェーン店のいつも決まりきった味ではない感じがいいです。昭和のしみったれた感じが好きです。
ランチで初訪問。おすすめと書いてある味噌カツ定食をオーダー。味噌がとてもマイルドな仕上がりで美味しい。カツも歯触りよく肉質もしっかりしていて美味しい。店内が清潔とは言えないが、開店からの年月を考えればこんなものだろうとも思える。店内は店主1人で切り盛りしてるため、料理の提供まで時間がかかる。私は着丼まで25分かかった。店内はカウンターに4人と4人のテーブルと小上がり。それと2人席のみで、とても狭いが、お客の事を考えるともう一人人手が必要。時間にゆとりがあるなら行ってみてもいいかもしれないが、正直松の屋でも同レベルの満足感は得れると思う。
半世紀近くにわたる老舗。優しい大将です。味噌カツの味噌が、クセになる美味しさです!
名前 |
名物みそかつ とん国 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3800-4496 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

場所がら味噌カツから察して、三河の出身と思しきおじさんがワンオペしてます。最寄り駅は三河島か西日暮里になります。混んでいると三人分の料理時間待ちますが、近くに来たら是非。昭和にタイムスリップできます。牡蠣フライ定食780円です。