焼き鳥と釜飯、298円の幸せ!
鳥貴族 西台店の特徴
鳥貴族の全品298円は、コストパフォーマンス抜群の価格設定です。
レモンサワーやとり天など美味しいメニューが豊富に揃っています。
混んでいない時間帯を狙えば、スムーズに入店できることが多いです。
店に入ると店員さんは何も声をかけてくることもなく私たちの前を通り過ぎました。こちらから声をかけると少々お待ちくださいと言い、案内まで5分くらい待ちました。店内は空いてるテーブルもあるのですが明らかに店が回っていませんでした。注文後もドリンクが運ばれるまで10分くらい待ち、料理はスピードメニューでも15分くらい待ちました。かなり料理の提供速度は遅いです。山芋の鉄板焼きは明らかに冷めた状態で届き、冷めていると伝えると明らかにばれたような反応をしていました。平日の夜でここまで回っていない状態を見るとリピートはないかなと思いました。
安定のチェーン店の居酒屋です。直ぐに出るメニュー、季節期間限定メニューもあり、家族連れ、カップル、コンパ、仕事帰りの晩酌等々と多用途に使えて便利だと思います。曜日や時間帯によっては、店員とお客の需要と供給のバランスが悪く、直ぐに商品が来ないので、先にバンバン頼むと良し。
レモンサワー、とり天、ねぎまタレ、釜飯頂きました。焼鳥がちょっと私には焦げすぎてました。個人的にはとり天の梅ソース?あえが気に入りました。全部で1,400円くらい。PayPay使えました。席数が多いから焼鳥こげちゃうのかな?同じくらいの値段で焼鳥食べたくなったら、西台だとかぶら屋に行きますね。
休日の19時に伺いました。予約してたので少し待って入れましたが他に待ってる方は2組ほどいました。値段は全品税込360円でコスパがいいです。焼き鳥は大きめで食べごたえがありますがしっかり目に焼かれていて部位によっては結構噛みごたえがあったりしました。焼き鳥の他にも釜飯や白湯麺もありいろいろと鶏を楽しめるのが嬉しいです。たまに行きたくなるのでまた行きたいと思います。ごちそうさまでした。
予約しておくと安心です。どこも、そうですが椅子痛い。狭い。二時間制です。注文はタッチパネル式。好きなもの頼んで、飲んで、2人で五千円。接客は、とても気持ちのよい方ばかりでした。
なぜか鳥貴族が食べたくなったので早速行きました。早い時間帯に行ったのですが予約やらで満席でした。運よく5分ぐらいの待ちでした。久しぶりだったのでもも貴族焼、はつ、レバー、ささみなど注文そして昔から好きなとり天、白ねぎ塩こんぶも注文!うまい梅肉がいいねー期間限定メニューの鶏しそハラミ、鶏みぞれあんかけも美味しかった。初めて食べたけど釜めしがとても美味しかった。ラーメンよかった。ごちそうさまでした。安定して美味しかったです。
緊急事態宣言が出る前にと駆け込みで居酒屋に行くがどこも一杯で、辛うじて入れたお店別の店舗で食べ放題をやっていて、知り合いと行くと食べ放題にしていたのですが、食べ放題にしなくても充分安いですし美味しく頂けます欲を言いますと、もう少しお酒の種類と鶏以外のメニューもあればなぁと思ったりもしますが、鳥貴族なんだからそれ以外が食べたかったら他に行けって話ですよね😅緊急事態宣言で飲食店(それ以外もです)が苦しいので、なるべく協力して行きたいと思ったりもするのでありました。
サクッと飲むのに良いです。感染症対策について意識が高いお店だと思います。アルコール消毒、検温、席間の飛沫防止シートがなされています。あ、メガハイ、おかわりで!
お通しがなく全品298円のお店です。このメガハイボールも298円なので最高です。
名前 |
鳥貴族 西台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6913-0988 |
住所 |
〒175-0082 東京都板橋区高島平1丁目79−12 シティプラザ西台 1階 |
HP |
https://map.torikizoku.co.jp/store/525?utm_source=gmb&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

焼き鳥もサイドメニューもとても美味しいです17時代に入るか、鳥貴族アプリで予約するか、いずれかをオススメしますそれ以外は、とても待つ事になるのでお勧めできません諦めて他のお店に行く方が建設的と思います特に、3人以上だと席の都合で2人連れや1人のお客さんに抜かれて行くので、1時間以上待ちます居酒屋という事で、滞在時間が長いお客さんも多いですし、時間制限とかもなさそうでか、回転数は期待出来ないですので。