桜満開、きみさらづタワーの眺め。
太田山公園の特徴
桜の名所で春は満開の花が楽しめる公園です。
夜景スポットとしても有名で東京湾を一望できます✨。
きみさらづタワーからの眺望が絶景でおすすめです️。
☆晴れていれば☀️絶景パノラマ☆この公園には是非ともの見所が3ヶ所あります!①🗼タワー②郷土博物館③旧安西家の住宅ですね。それらが一つのお山になっている公園ですね。無料駐車場🅿️(5~7台?)から登って直ぐ広場。そこにタワー🗼!まさにそのてっぺんは360°の大パノラマです。広場はさほど広くはありません、🚻は🆗。 その脇道に郷土博物館と旧安西家となっています。それぞれの由来や伝承は個別に投稿しますので…。
木更津市で有名な夜景スポットです。夜景だけでなく、木更津港日本製鐵の吹き出す炎が夜にはよく見えます。日中に来訪しても天気が良ければ東京スカイツリーや、遠く富士山まで見ることができます。
木更津花火の撮影で訪問しましたが、きみさらずタワーから見る木更津の街明かりと1.5km先の花火のコラボは絶景でした。きみさらずタワーの下の駐車場は満車だったので下の西駐車場に停めて歩きました。次は桜の季節に再訪したいです。
猫がよくいる公園で小さな山の上にあります。夜は真っ暗ですのでご注意を!さくらの季節はとても綺麗で多くの方がいます。駐車場は下にも上にもあります。TSUTAYAの方から登るのはあまりオススメしません。ご注意を。
桜の時期は混んでますが、ちょっと観に行きたいなーって時に良いと思います。長居はしない感じですかね。階段が多いので子どもが小さいと大変ですが子どもも喜びます。
坂がきつすぎます。散歩するにはちょっと厳しいと思います。足腰を鍛えたいなら最適。あんまり人が多くなかったので、静かですがその分、少し寂しく感じました。広場に猫ちゃん達がいて、みんな人懐っこくて可愛かったです。あの猫ちゃん達に会いに行きたい。猫好きにはいいかも。
遊具は有りませんが、広くてちょっとした山になるので散歩するには良いところです。桜も有名なので、時期には花見客で渋滞します。きみさらずタワーという展望台があり、東京湾が一望でき、この辺りでは一番見晴らしが良いです。
横浜から転勤で4月に引っ越して来ました。横浜も川崎もよく見えて、眺めが最高です。神社も好きなので橘神社があるのは嬉しいです。仕事が休みの日はほぼ毎回歩いて行きます。久しぶり訪れました☺️やっぱり最高ですネ🙌
いわゆる穴場となる静かな雰囲気の施設。駐車場は上り坂の途中にあり印象としては少し停め辛いかな?けどすぐ後ろの上り階段を昇って園内に入ると圧巻の絶景✨家族連れはもちろん、カップルで訪れれば静かな場所、見晴らしのいい景色もありなだけに充実した時間が過ごせそう✨
| 名前 |
太田山公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0438-23-8467 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
彼とお花見デート🌸運良く🅿️も空いていて🌸も満開ですごく綺麗でした🌸春休みと日曜日ということもあり座れないかな…と覚悟してましたがこちらも運良くベンチが空いていてゆっくり出来ました✌️一面桜がとても綺麗でした✨