清瀬駅の狭山そば、心温まる一杯。
狭山そば 清瀬駅店の特徴
秩父以外で唯一わらじカツ丼が味わえ、甘めのつゆとしょうゆ味の団子も人気の一品です、
西武池袋線は清瀬駅北口。階段途中にあるお蕎麦屋さんでございます。ほどよく年季の入った佇まいが良い感じ。時間はないけど、お腹には何か入れておきたくてお立ち寄りです。きつねそばにいたします。お蕎麦は中太。万人受けしそうな甘めのお出汁。お出汁をしっかり含んだ三角お揚げが2枚に、わかめもたっぷり。まさに駅そばといった風情でございます。温泉玉子のトッピングも頼んだくらいにして、お味は大変ご立派。お値段考えたら、十分すぎるクオリティなんであります。身体も温まりまして、無事ごちそうさん。そんな訳で、また思わず寄ってしまいそうなお店でございます。
いつの間にか「秩父そば」から「狭山そば」に戻っていたから久しぶり食べて聞いてみたら経営が「西武」から個人の経営に変わったとか。麺も若干細くなった感じでお聞きすると「興和物産」から「大進食品」に変わったみたいみたいです。立ち食いそば屋でも特に狭い空間なので工夫して、もう少しスペースを作ってくれると嬉しいなぁ・・・wそば自体は鰹出汁のカエシ主張型の汁で安定の一杯と言ったところでしょうか?
清瀬駅に有る昔乍らの立ち食いそば屋さんです、今風に季節限定メニューの他にオリジナルメニューも有ります。
改札でたら左の左階段の途中にあります。店カウンター7名分くらいで、ツユは甘目でした。
カウンター8席炭火焼きの肉がかなり美味しいドアがないため冬は寒さに耐えながら食べることになる別日にとろろ蕎麦、月見も食べました。
経営が替わり、所沢駅構内の秩父蕎麦に所沢と違い改札の外なので気軽にいけてうれしいです。かき揚げも玉ねぎたっぷりで美味しいです。
狭山そばに店名が戻りました。西武沿線には馴染みが薄いが、C&Cのカレーがいただけます!とっても美味しい。
あると大変助かる存在です。気軽に安く早く、そして適度に腹にもたまるし。時間ない時は勿論、小腹が減った時にも重宝してます。関東独特な濃い汁の中に、もっちりとしたうどん。白いうどんが、濃さで若干色付いてますが、塩っ辛いとは違い、なんか欲してる塩っ気なんですよね。味は若干甘めなのが意外ですが、するすると入ってくし。一旦、汁を呑みだしてしまうと、止め時が分からなくなるんですよね。これで最後にしようと汁を一口呑みますが、しばらく時間を置くと、次を最後の一口にしようと、毎回繰り返す習慣になってます。店を出る時に自然と、ごちそうさまでしたと言っちゃうんですが。いただきますって言ったコトはないのに不思議なもんです。美味しかったです!
学生の頃から15年くらい通っています。一時運営が変わり、屋号が秩父そばになりましたが、昨年から?運営が元々の狭山そばにもどり、味も帰ってきました。真似できない絶妙な出汁が◎です。
名前 |
狭山そば 清瀬駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-491-6815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2023年10月より移転しました‼️座って食べれる狭山そば魅了てき‼️狭山そばに店名が戻りました。西武沿線には馴染みが薄いが、C&Cのカレーがいただけます!とっても美味しい。