東京オリンピックの記憶、ここに!
「五輪之和」碑、「天皇皇后行幸啓之地」碑の特徴
かつての東京オリンピックのクレー射撃場跡地です。
近所の小学校の社会科見学でも訪れた名所です。
歴史的な記念碑が二つも存在する場所です。
近所の小学校に通っていた時期があったのですが、総合の時間に皆で見に行きました。正直、遠くて、しかも話の1割も理解できていませんでしたが、成長した今となっては良い思い出です。もっと詳しく見ておけば良かったと後悔しています。東京オリンピックに興味があるかたは行っても良いかもしれませんが、けっこうしょぼいし周りにはマクドナルドぐらいしかないのでこころして行ってください。
東京オリンピック、と言っても現在空騒ぎの感が否めない2020東京大会(このネーミングも、なんだか胡散臭い)ではなく、本当に日本全国が熱狂したあの東京オリンピックにおいて、ここがクレー射撃場であったことの記念碑。当時の協力した方達の氏名が羅列してあり、成功には大勢の尽力がなされて来たであろうことを想像させられる。今でもここにクレー射撃場が残っていたら、どんな感じだろうか?
| 名前 |
「五輪之和」碑、「天皇皇后行幸啓之地」碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここで東京オリンピックが行われたなんて、今は全く面影がありませんが、当時に思いをはせるのも楽しいです。