一皿で満腹!
中華料理 ぼん天 東村山店の特徴
所沢街道沿いに位置する、ボリューム満点の中華料理屋です。
人気メニューの生姜焼き丼、驚くほどの量で満足感があります。
黒焼きそばなど、ユニークなメニューが揃った街中華が楽しめます。
物価高により、2025/3/1からは以前と同量🍚1.3kgにするには+130円が必要に…って、これが普通盛りだったんか😂普通の人は食いきれんでしょ🤣という量。浅めの鉢で平皿ではないので、見た目より量が多…🙄下にタレも溜まっており、濃いめ味付けの生姜焼きでどんどん進む🤤野菜もたっぷり美味しかった~!
先日、ぼん天さんでランチをしてきましたサンラータン麺とぼん天ちゃんぽんとミニチャーハンを食べてきました。コスパも良くとても良く、普通盛りを食べましたが、ボリュームがあり、味もとても美味しかったです男性でもお腹いっぱいになるはずです近くにいったら、また寄りたいと思うお店でした。
まず、入店前並んでたら店内で名前を書くことを忘れずに!優しい人だと教えてくれる。その優しい人が教えてくれたけど地元民には有名な店で、昔は高級中華の店だったらしい、料理人は同じなので味は美味しく量が多いのでんで、デカ盛りのユーチューバー何かが来るようになって行列店になったとか。以前はおかわりもできたり米の量も多かったけど米不足騒動で減ったらしいが…それでも800グラムだから普通の人なら十分すぎる量だ(笑)。んで、地元民は生姜焼き丼をまず食べてみたら?と、すすめられたがご飯少なめにしても食えるか!??って、量(笑)美味しいんだけど、半分でソッコーで撃沈。残しちゃった…でも、安心してください!持ち帰れますよ!!手な訳で余りは晩御飯、持ち帰り生姜焼き丼をフライパンでチャーハンみたいに焼いたらコレがまた美味かった!!一度で二度美味しく頂きました!お腹いっぱいになれるありがたいお店です。
初訪問。野菜タンメン1000円いただく。量が凄いが味も相当旨い!同僚は中華丼のご飯の量が凄すぎて苦しんでました(苦笑)間違いなく名店です、拍手👏
レビューでボリューミーだとわかっていたのですが、蓋を開けてみれば、ボリューム、味ともに満点です!焼き餃子はニンニク風味が効いているので、ニンニク好きには満足度が高いと思います!
価格、味もボリュームも満点です!駐車場はいつも混むのでピークタイム外した方が無難です。腹が減ったら迷わず生姜焼き丼。ご飯のボリュームは減りましたが苦しくて動けなくなることもなく適度に腹一杯になりました。ご飯少なめとオーダーすればマンガ盛りにはならないボリュームで提供もしてくれます。ご飯があっという間になくなるほどご飯が進む生姜焼きを是非トライしてみてください。
知る人ぞ知る名店✨️隣が大手中華屋なのもなんのその。生姜焼き丼を筆頭に大盛りが取り上げられがちだけど、声を大にして言いたいのはその味と値段‼️本当に美味しくて、大盛り並みの盛り付けは普通盛りのお値段‼️米の値上がりで1300gのライスを850gにしました💦って言うけど、コレで1100円はどーかしてます(笑)
夜勤の帰りにブランチで訪問。秋津駅から徒歩約20分。新秋津駅から徒歩約15分。新秋津駅の改札口を出て、真っ直ぐ線路沿いに進みます。所沢街道の交差点を右折して直ぐ左側。【餃子の王将】の隣で、駐車場もあります。(駐車可能な台数は少なめ)こちらの店は、デカ盛りランチの店でちょいと知られている店なのだとか。名物は、豚肉の生姜焼肉丼、黒焼きそば、オリジナル餃子(ニンニク、シソなど)などだそうです。店内はJポップらしき曲が流れており、4人掛けのテーブル席が約15卓、カウンター席が10席程。合計70人くらいのお客さんが飲食出来そうな広さです。平日ですが、お昼時とあって店内は、お客さんで混んでいます。注文品◯豚肉の生姜焼肉丼 (¥1,200)◯シソ餃子 (¥480)合計金額:¥1,680注文時に店員さんから「ご飯の量が2合半ありますが、大丈夫ですか?」と聞かれます。私の食事摂取量は、チャーハン、ふりかけ、納豆卵かけご飯なら普段3合を食べてますので、問題なしと判断して注文。・シソ餃子1個が【餃子の王将】の餃子の2.5倍くらいありそうな大きさです。中の餡は、キャベツ、挽き肉、青シソ(大葉)がたっぷりと入っています。これだけでもコスパお得だと思います。始めに胡椒と酢だけで1個食べてみます。下味がしっかりしています。これだけでも美味しいのですが、残りの餃子は、醤油を少しかけて、食べました。家庭的な味に近いシソ餃子。なかなか美味しいです。【餃子の王将】さんには申し分ありませんが、【ぼん天】さんの餃子のほうが断然好みの味です。・スープ卵、大根、人参が多めに入っています。かなり薄味です。私は、胡椒と醤油を少し足しました。・豚肉の生姜焼肉丼想像以上に量が多めです。ライスやおかずだけでなく、キャベツの千切りまで、モンブランケーキみたくたっぷりと積まれています。噂に違わぬ名物の豚肉の生姜焼肉丼です。ご飯は、中華店によくある少し硬めに炊かれている白米です。焼肉丼のおかずのほうは、人参、玉ねぎ、ピーマンと豚肉が柔らかいロースやバラ肉のような肉が入っています。味は、少しニンニクが入った濃いめの甘辛なタレ。日本人好みの味、町中華の味で、結構な美味しさです。キャベツにも甘辛なタレがかかっています。①餃子のサイズがジャンボ気味な事。②アルコールを摂取していない事。③キャベツの千切りが予想以上に多い事。①〜③の理由により焼肉丼を完食出来ず。(餃子とスープは完食)残った量・ご飯60%・おかず25%店員さんに声をかけて、パックに詰めて持ち帰る事にしました。(店内食事後のパック代金は無料)自宅に持ち帰り、おやつとして食べて完食しました。余計なお世話かもしれませんが、店を出る時にはお客さんが何組も待っていらっしゃいました。この味にしてこの量。この繁盛ぶりでは、隣の【餃子の王将】さんが、お客を奪われ、閉店してしまうかもしれません。本日も満腹満足です。ご馳走様でした。有難うございました。
2024/1/14巨大な生姜焼き丼が出てくる店。店内メニューでは至って普通盛りの生姜焼き丼の写真だが、知らずに頼んだ人のために店員さんが一応「ご飯3合ですが大丈夫ですか?」と聞いてくれる(笑)肝心の味はなかなか美味しい。大盛りメニューは大味の所が多いが、ここは生姜の味がよく効いてて美味しかった。 量が多いので味変用にマヨネーズが無料で注文できるのもありがたい。ご飯3合の衝撃は地味に後から効いてくるので、大食いに自信のある方のチャレンジ推奨。
名前 |
中華料理 ぼん天 東村山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-393-7074 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チャーハンと期間限定のトマトサンラータン麺をいただきました!どちらも2人前くらいありました。サンラータン麺は具もたくさん入っていて美味しかったです。トマトも丸ごと入ってそうなかんじでした。チャーハンはあっさりしていてパラパラでとても美味しかったです!お水も美味しかったです。こんなに大盛りと知らず注文しすぎてしまいましたが、家族で行って何品か頼んでシェアすると良さそうな気がします!またうかがいます。